ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > 産業振興 > 農業 > 【終了しました】志木市営農燃油等高騰対策支援金

本文

【終了しました】志木市営農燃油等高騰対策支援金

ページID:0003227 更新日:2022年9月12日更新 印刷ページ表示

【終了しました】営農燃油等価格高騰対策支援金

新型コロナウイルスの感染拡大及び経済情勢の変動による燃油等の価格の高騰の影響を受けた市内の農業者に支援金を交付します。

営農燃油等価格高騰対策支援金要綱 [121KB pdfファイル]

志木市営農燃油等価格高騰対策支援金チラシ [575KB pdfファイル]

対象者

  1. 市内に住所または主たる事務所を有すること。
  2. 令和4年1月1日時点で、農業を営んでおり、引続きこの農業を営むことを継続する意思があること。
  3. 市税を滞納していないこと。

支援金の額

  1. 農作物の作付を行っている農業者でこの農業者が農作物の作付けを行っている農地(市外の農地を含む。以下同じ。)の面積(1アール未満の端数があるときは、これを切り捨てた面積)1アール当たり2,000円
  2. 施設園芸を行っている農業者 この農業者が施設園芸用施設を使用し、施設園芸を行っている農地の面積(1アール未満の端数があるときは、これを切り捨てた面積)1アールあたり10,000円
  3. 酪農を行っている農業者 この農業者が農地において飼養する牛の数1頭あたり5,000円
  4. 養鶏を行っている農業者 この農業者が農地において飼養する鶏の数(100羽未満の端数があるときは、これを切り捨てた数)100羽当たり1,000円

申請方法

必要書類を揃え、下記まで郵送または窓口で提出してください。

提出先

353−0002 志木市 中宗岡1−1−1

志木市役所 産業観光課 農業振興グループ 宛

受付期間

令和4年8月30日(火曜日)から令和5年1月31日(火曜日)まで

(受付期限を令和4年12月28日(水曜日)から1ヶ月延長しました。)

必要書類

  1. 申請書(第1号様式)
  2. 誓約書(第2号様式)
  3. 本人確認書類の写し(免許証の写し等)
  4. 農業を営んでいる農地の規模を証することのできる書類
  5. 農業を営んでいる農地の写真(複数箇所ある場合該当箇所ごとに写真を添付し、写真には該当の地番を記入すること。)
  6. 同意書(第3号様式)(農地を借り入れている者が申請する場合に限る。)
  7. 耕作証明書(市外農地に係る申請の場合に限る。)

交付決定・請求について

  • 申請書に基づき書類の審査、現地調査等により、支援金の交付の可否及び額を決定します。
  • 交付が決定(以下「交付決定」という。)をしたときは志木市営農燃油等価格高騰対策支援金交付決定通知書により、交付をしないことの決定をしたときは志木市営農燃油等価格高騰対策支援金不交付決定通知書により通知いたします。
  • 交付決定を受けた者は、志木市営農燃油等価格高騰対策支援金交付請求書(第6号様式)に振込先口座の通帳等の写しを添えて、提出してください。(交付請求書については交付決定通知書と一緒に送付いたします。)

申請書様式データ

手書き用はこちら

その他

よくある質問[618KB pdfファイル]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>