本文
令和7年度給与支払報告書(総括表)を発送しました
給与支払報告書(個人別明細書)と合わせて令和7年1月31日(金曜日)までにご提出をお願いします。
発送日
令和6年12月2日(月曜日)
提出先
従業員の令和7年1月1日時点における住所地の市区町村に提出してください。
提出物
- 給与支払報告書(総括表)
- 普通徴収切替理由書(全員が特別徴収の場合は不要)
- 給与支払報告書(個人別明細書)
注意事項
前年度eLTAXにて総括表を提出された事業所へは発送していません。
総括表が必要な場合は、担当までご連絡いただくか、特別徴収に関する様式からダウンロードしてご使用ください。
なお、税務署で配布しているものをご使用いただいても結構です。
前回(令和6年1月31日締切分)からの変更点
令和6年度から、特別徴収税額通知(納税義務者用)の電子データ(正本)での受け取りが可能となります。
それに伴い、特別徴収税額通知を受け取る際の副本が廃止され、紙か電子データのみの受け取りとなります。
廃止となるデータ
- 光ディスク等の磁気媒体を使用した税額通知(副本とみなされるため)
- 税額通知受け取り方法で、書面(正本)+電子(副本)を選択した事業所に対して発送していた副本データ
詳しくは、下記リーフレットまたはeLTAXホームページをご確認ください。
受取方法変更のお知らせリーフレット [PDFファイル/1.79MB]
https://www.eltax.lta.go.jp/<外部リンク>
よくある質問
定額減税に係る変更点はないか。
総括表に関しての変更点はございません。
源泉徴収票(給与支払報告書)に関する変更点については、下記の記入例もしくは国税庁のHPをご覧ください。
給与支払報告書(個人別明細書)摘要欄への定額減税に関する記入例 [PDFファイル/331KB]
令和6年分 給与所得の源泉徴収票等の法定調書の作成と提出の手引<外部リンク>
普通徴収切替理由書は必ず提出する必要があるのか。
普通徴収切替理由に該当する従業員がいる場合は、必ずご提出ください。
給与支払報告書をeLTAXでご提出される場合は不要です。
従業員がすでに退職している。
前年中に支払った給与がある場合は給与支払報告書の提出が必要です。
なお、提出後に退職した場合は、給与所得者異動届出書を提出してください。
今年からeLTAXで給与支払報告書を提出する予定だが紙媒体も郵送するのか。
紙媒体での提出は不要です。来年度から給与支払報告書(総括表)の発送はいたしません。
総括表に印字されている情報に変更や誤りがある。
変更箇所を朱書きで訂正してください。