本文
事業主の皆様へ・有料広告の掲載のご案内
志木市では、封筒や広報、ホームページなどに掲載する有料広告を募集しています
- 市役所各課で使用している封筒
軽自動車税(種別割)納税通知書用封筒、子ども支援課郵送用封筒 - 毎月発行している広報や、市ホームページ
- 志木駅東口地下駐車場の壁面と志木駅前自転車駐車場に通じている通路の壁面
広告媒体 | 掲載期間 | 募集時期 | 掲載規格 | 予定印刷枚数及び募集枠 |
掲載料金 |
|
---|---|---|---|---|---|---|
封筒 | ||||||
市役所郵送用封筒 (長三) |
約1年間 | 6月頃 | 縦4.5cm×横10cm | 約9万枚、裏面4枠 | 50,000円 | |
市役所郵送用封筒 (角二) |
約1年間 | 6月頃 | 縦8cm×横10cm | 約3万枚、裏面6枠 | 50,000円 | |
軽自動車税(種別割)納税通知書用封筒 | 約1年間 | 1月頃 | 縦7cm×横7.5cm | 約1万枚、裏面2枠 | 30,000円 | |
子ども支援課郵送用封筒 (長三変形) |
約1年間 | 2月頃 | 縦5cm×横9cm | 12,000枚、裏面3枠 | 50,000円 | |
広報しき | 6か月 | 5月号から10月号分は2月頃 | 縦5.5cm×横7cm |
|
10,000円(月額) | |
11月号から4月号分は8月頃 | ||||||
市ホームページ (バナー広告) |
6か月 | 5月から10月は2月頃 |
|
トップページ(4枠程度) |
20,000円(月額) | |
11月から4月は8月頃 | ||||||
志木駅東口地下駐車場 | 6か月 | 随時募集中 | B1サイズのポスター | 5枠 | 30,000円 | |
志木駅前自転車駐車場 |
注意点
- 募集枠数を超えて申込みがあった場合、広告掲出の優先順位に基づき決定しますので、掲出できない場合があります。
- また、募集期間や枠数等は年度によって異なる場合がありますので、詳細は直接担当課へお問い合わせください。
お問合せ・お申込み
志木市役所:048-473-1111
広告媒体により、担当課が異なります。
掲載に関する条件や掲載方法など、詳しくは担当課へお問い合わせください。
封筒
市役所郵送用(長三)
行政管理課(内線3064)
市役所郵送用(角二)
行政管理課(内線3064)
軽自動車税(種別割)納税通知書用封筒
課税課(内線2055)
子ども支援課郵送用封筒
子ども支援課(内線1082)
広報しき
市政情報課(内線3057)
ホームページ
市政情報課(内線3057)
志木駅東口駅前広場(地下駐車場・地下駐輪場通路)
都市計画課(内線3025)
申込方法
必要事項を記入のうえ、直接各担当課へご提出ください。
- 広告掲出申込書 [PDFファイル/87KB]
- 確認書[93KB pdfファイル]
- 市内に事業所等を有しない事業者の方は、事業者が所在する市町村が発行する完納証明書(市町村により名称が異なる場合があります。例:滞納が無いことに関する証明書)の提出が必要です。
掲載基準
掲載できないものは、次のとおりです。
- 市の公共性、中立性及びその品位を損なうおそれのあるもの
- 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)に規定する風俗営業等に該当するもの
- 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団その他の反社会的団体及びその構成員の活動のために利用するもの
- 政治活動、宗教活動、意見広告及び個人の宣伝に係るもの
- 公の秩序又は善良の風俗に反するおそれのあるもの
- 個人及び法人(法人以外の団体にあっては、当該団体の代表者)の前年度までの市税等を完納していないもの
- その他広告として掲出することが妥当でないと市長が認めるもの
くわしくは、以下の要綱・基準をご覧ください。
志木市有料広告掲出の取扱いに関する要綱<外部リンク>
志木市有料広告の制限に関する基準<外部リンク>
その他
申込後、内容を審査し、掲載の可否をお知らせします。
掲載が決定した場合、申込者の負担で原稿(広告に用いるデザイン・文章)、ポスター(地下駐車場、地下駐輪場通路の場合)などを作成していただきます。