ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市の取り組み > 電子行政サービス > 本人認証アプリ変更のお知らせ

本文

本人認証アプリ変更のお知らせ

ページID:0034203 更新日:2025年9月1日更新 印刷ページ表示

電子申請における本人認証アプリを変更します

本人認証が必要な電子申請に使用する認証アプリが、本人認証アプリ「xID」(クロスID)から「マイナサイン」に切り替わります。

※従前の「xID」につきましては、切替日移行は志木市の電子申請での利用が終了となりますのでご注意ください。
切替日:令和7年9月30日(火曜日) 18時以降

本人認証アプリ「マイナサイン」とは

「マイナサイン」とは電子申請と連携して利用し、電子申請における本人認証や電子署名を行うことができるアプリです。

マイナサイン移行後のポイント

1.IDやパスワードの管理が不要になります。
従来の「xID」では、アプリインストール後「xIDアカウント」を作成し、IDやパスワード、PINコードを管理する必要がありましたが、「マイナサイン」ではアカウントを作成する必要がなくなり、パスワードの管理が不要となりました。
※ただし、申請の際はマイナンバーカードが必要となりますのであらかじめお手元にご準備ください。

2.申請フォームとアプリとの連携が自動になります。
従来の「xID」では電子申請画面とxIDアプリの画面を手作業で切り替え連携させる必要がありましたが、「マイナサイン」では自動で連携されるため、操作がより簡単になります。

本人認証アプリ対照表
本人認証アプリ

アカウント作成・ログイン

申請時マイナンバーカード

オンライン申請

との連携

xID

場合によっては必要

手作業
マイナサイン 不要 必要 自動

「マイナサイン」の操作方法について

1.券面事項読取
券面事項読取は、本人確認のために身分証明書の情報を自動で読み取り申請フォームに転記するものです。
マイナサインを利用した券面事項読取の操作方法についてはこちらから [PDFファイル/1.25MB]

2.公的個人認証
公的個人認証は、電子証明書を用いてオンラインで本人確認を行うものです。
マイナサインを利用した公的個人認証の操作方法についてはこちらから [PDFファイル/1.51MB]

※各種マニュアル等画像・情報提供:(開発元)株式会社トラストバンク

本人認証アプリ「マイナサイン」のインストール

iPhoneはApp Storeから、AndroidはGoogle Playからダウンロードしてください。

app<外部リンク>

g<外部リンク>

アプリのインストールには以下のものが必要です。
スマートフォン(対応機種は、公的個人認証ポータルサイトの「マイナンバーカードに対応したNFCスマートフォン一覧」に掲載されています)※iOS13以降またはAndroid7以上

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>