ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

人権研修会

ページID:0019787 更新日:2024年4月19日更新 印刷ページ表示

人権研修会

誰もが、お互いを大切にしあい、自分らしくいきいきと生きていくことは、人々の共通の願いだと思います。人権研修会では、様々な人権問題について、まず「知る」ことから始め、考えていただくためのきっかけとなることを目的にしています。

事業計画

令和7年度

映画上映会「破戒」
対象:だれでも
会場:いろは遊学館ホール

※随時、決定次第更新します

事業報告

令和6年度

映画上映会「破戒」
対象:だれでも
会場:いろは遊学館ホール

講演・デモンストレーション「知っていますか?聴導犬のこと」
対象:だれでも
会場:いろは遊学館ホール

講演「ハンセン病問題をしっていますか」
対象:だれでも
会場:いろは遊学館第1研修室

現地研修「福田村事件」を訪ねて
対象:志木市人権教育推進協議会会員
会場:千葉県野田市ほか

サイバーセキュリティ講演 〜サイバー犯罪の被害に遭わないために〜
対象:だれでも
会場:いろは遊学館第1研修室

令和5年度

講演・歩行体験「アイメイトって知っていますか?」
対象:小学4年生以上
会場:いろは遊学館ホール

映画上映会「破戒」
対象:だれでも
会場:いろは遊学館ホール

講演「子どもが危ない!ネット社会〜ネットから子どもを守れ」
対象:だれでも
会場:いろは遊学館ホール

アイヌ刺繍講座
対象:だれでも
会場:いろは遊学館第1研修室

令和4年度

小さな映画会「君の声を聴かせて」
対象:だれでも
会場:いろは遊学館ホール

聴導犬について学んでみませんか?
対象:小学生以上
会場:いろは遊学館ホール

地域で見守ろう!子どもの人権 ヤングケアラーの子どもたち
対象:だれでも
会場:いろは遊学館第1研修室 第2研修室

革がどのようにつくられるのかを学んでみませんか
対象:一般成人
会場:産業・教育資料室きねがわ

Lgbtqを理解し、支援する活動(アライ)入門
対象:小学校高学年以上
会場:総合福祉センター401.402会議室


<外部リンク>