本文
志木市行政不服審査会
志木市行政不服審査会
附属機関の名称 | 志木市行政不服審査会 |
---|---|
根拠法令(条例) | 志木市行政不服審査会条例[101KB pdfファイル] |
会議の概要 | 市長の附属機関 |
所掌事務 | 志木市が行う処分又は不作為に対する、行政不服審査法に基づく審査請求(情報公開請求及び個人情報開示請求等に係るものを除く。)があったとき、審査庁(志木市長)からの諮問に応じ、審理員審理及び裁決の方向性の適法性・妥当性について調査審議を行う。 |
年間開催回数 | 不定期 |
委員数 | 3人(公募枠なし) |
委員任期 | 2年 |
傍聴の可否 | 不可 |
事務局 | 総合行政部市政情報課 広聴広報グループ |
委員名簿
任期:令和3年4月1日から令和5年3月31日まで
委員数:3人
五十嵐 紀男(いがらし のりお)
性別:男
選出区分:識見を有する者(弁護士)
就任期間:平成28年4月1日から(4期目)
関 聡介(せき そうすけ)
性別:男
選出区分:識見を有する者(弁護士)
就任期間:平成28年4月1日から(4期目)
新井 幸好(あらい ゆきよし)
性別:男
選出区分:識見を有する者(弁護士)
就任期間:平成28年4月1日から(4期目)