本文
都市計画道路 中央通停車場線の整備促進
都市計画道路 中央通停車場線の整備
志木市では、市内の交通渋滞の緩和及び市民生活の利便性の向上を図るため、埼玉県が事業を実施している都市計画道路中央通停車場線の整備促進を要望するとともに、事業費の一部を負担しています。
平成29年度から本町5丁目交差点から本町3丁目交差点までの327メートル区間を第3工区として道路拡幅整備が行われています。
路線の概要
名称 | 3・4・3 中央通停車場線(ちゅうおうどおりていしゃじょうせん) |
---|---|
都市計画決定日:当初 | 昭和28年1月23日 建設省告示59号 |
都市計画決定日:変更 | 平成26年12月2日 埼玉県告示第1546号 |
標準幅員 | 16.0メートル~18.0メートル |
延長 | 1,330メートル |
始点 | 志木市本町5丁目 |
終点 | 志木市本町1丁目 |
事業区域図
各年の事業進捗
年度 | 事業費(市の負担額) | 事業内容 |
---|---|---|
令和4年度 | 41,798,430円 | 用地取得及び物件補償8件、電線共同溝設置工事 |
令和5年度 | 16,685,738円 | 用地取得及び物件補償1件、電線共同溝設置工事 |
令和6年度 | 25,640,174円 | 物件調査2件、用地取得及び物件補償2件、電線共同溝設置工事 |