本文
こつこつ元気教室の開催について
こつこつ元気教室は、骨粗鬆症を早期に発見し、治療や生活習慣の改善につなげることを目的としています。特に、女性は閉経後にホルモンの影響で骨量が減少し、骨粗鬆症や骨折するリスクが高まるため、定期的に骨密度を測定することが大切です。
骨粗しょう症を予防するための、食事や運動について学ぶことができますので、ぜひお申し込みください。
対象者
志木市在住で20歳以上の方
※令和7年度に医療機関や他の講座で骨密度測定を実施した方は対象外です。
日時・開催場所
日時:
令和7年9月11日(木曜日)13時15分から16時まで ※13時から受付開始
令和7年10月24日(金曜日)9時15分〜12時まで ※9時から受付開始
令和8年1月24日(土曜日)9時15分〜12時まで ※9時から受付開始
場所:志木市健康増進センター
内容
- 骨量測定(踵での超音波測定)
- 骨粗しょう症予防のためのミニ講話(保健師・管理栄養士)
- 健康運動指導士による運動
定員
先着50名
持ち物
汗拭きタオル、飲み物、健康手帳(持っている方)、歩数計(志木市いろは健康ポイント事業に参加している方)
申込方法※8月1日から申し込み開始
下記問い合わせ先へお電話または申し込み専用フォーム<外部リンク>よりお申し込みください。
電話:048-473-3811