ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 医療・健康 > 健康づくり・食育 > 働く世代の健康づくり事業
現在地 トップページ > 分類でさがす > 観光情報 > 行事・イベント > スポーツイベント > 働く世代の健康づくり事業

本文

働く世代の健康づくり事業

ページID:0001498 更新日:2025年4月30日更新 印刷ページ表示

志木市健康貯筋スタートプログラム「アウトドアヨガ」

20歳代から50歳代までの働く世代を対象に、健康意識を高め、体力向上や運動の習慣化、ストレス緩和などを目指す取組を実施することにより、生活習慣の改善及び将来に向けた健康な身体づくりを支援します。

今年度は1クール全4回の連続講座を年2クールとナイトヨガを開催します。
また、参加者の年中から小学生までのお子さんはスポーツ教室に参加できます。1歳から4歳までのお子さんは保育もあります。

仕事や子ども・家族が優先の生活の中、ほんのひと時自分自身を大切にケアしてみませんか?
皆さんのご参加をお待ちしています。

※本事業は、ミズノスポーツサービス株式会社と大塚製薬株式会社との「健康づくり施策の推進に関する連携協定」に基づき実施します。

令和7年度 アウトドアヨガ年間予定

日程

第1クール ※参加者募集中

5月24日、5月31日、6月7日、6月14日の毎週土曜日 10時から11時まで
※連続講座です。

いろは親水公園(芝生広場)

ナイトヨガ

7月11日(金曜日)、8月8日(金曜日)、9月8日(月曜日) 19時30分から20時30分まで

いろは親水公園(芝生広場)

第2クール

9月20日、9月27日、10月4日、10月11日の毎週土曜日 10時から11時まで
※連続講座です。

館近隣公園

詳しくはこちらをご覧ください。

http://shisetsu.mizuno.jp/m-7623/news/page/48289<外部リンク>

アウトドアヨガ年間日程のQRコード

第1クールの参加者を募集します

第1クール

アウトドアヨガチラシ(オモテ)   アウトドアヨガチラシ(ウラ)

令和7年度アウトドアヨガチラシ(第1クール) [PDFファイル/1.38MB]

実施日

5月24日、5月31日、6月7日、6月14日の毎週土曜日
※全4回の教室です。

時間

10時から11時まで

  • 上記の時間は、ヨガプログラムのみの時間です。
  • 初日と最終日には簡単な体力測定を行います。
  • 5月31日は11時15分から12時15分まで栄養講座も実施します。

実施場所

いろは親水公園(雨天時や高温時等は志木市役所)

対象者

20歳代から50歳代までの方で、原則4回すべてに参加できる方

定員

18人

  • 申込多数の場合は抽選とします。
  • 受講決定者にはメールで詳細案内をお送りします。

参加費

参加者のお子様は無料です。

市内在住・在勤の方

3,800円(保険代込)

市外在住・在勤の方

4,400円(保険代込)

内容

クールの開始前と終了後にアンケートを実施します。

ヨガ教室

各日、テーマを決めてヨガプログラムを実施します。

  • いつまでも若々しくいるための姿勢
  • 固くなった体をほぐす姿勢
  • 自律神経を整える姿勢 など
講師

ヨガインストラクター

スポーツ栄養講座

スポーツ栄養士による栄養講座です。講座の日以外にもメールで健康相談や栄養相談ができます。

日時・場所

5月31日(土曜日)11時15分から12時15分まで
志木市役所会議室

講師

大塚製薬公認スポーツ栄養士

保育・スポーツ教室

ヨガ教室やスポーツ栄養講座など、教室に参加している時間帯にお子様を預かります。
スポーツ教室では、投げたり跳んだり遊びながら運動能力を伸ばすプログラムを実施します。
水筒などの水分補給ご用意をお願いいたします。

対象年齢

実施期間中に以下の年齢に当てはまるお子様が対象です。

  • 保育は、1歳から4歳まで
  • スポーツ教室は、年中から小学生まで
人数

原則1家族1名ずつです。ただし、申込人数により2名以上も受け入れできることがあります。
詳しくは、申込サイトをご確認ください。

スタッフ
  • 保育士
  • ミズノスポーツサービスのインストラクター
体力測定

最初の回と最後の回にバランスや柔軟性、下肢筋力、姿勢などの計測を実施します。

注目ポイント

  1. 栄養補給飲料の提供やスポーツ用品のプレゼントがあります。
  2. 参加者限定で1分間の振り返り動画を配信します。
  3. お子さんをお預かりします。

持ち物

運動できる服装、飲み物、タオル、活動量計(いろは健康ポイント事業参加者のみ)

申し込み

5月17日(土曜日)までに以下の申込サイトからお申し込みください(別ウィンドウが開きます)。

2025年度アウトドアヨガ第1クール申込<外部リンク>

事業の様子

屋内でのヨガ教室の様子  屋外でヨガをする様子
スポーツ教室に参加する子どもの様子その1  スポーツ教室に参加する子どもの様子その2

関連情報

アウトドアヨガPR動画<外部リンク>

問合せ

志木市民体育館

048-474-7666(担当:中村)

志木市健康政策課

048-473-1674(担当:本間)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>