ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 福祉・介護 > 障がい者 > 志木市登録手話通訳者認定試験
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 福祉・介護 > 共生社会 > 志木市登録手話通訳者認定試験

本文

志木市登録手話通訳者認定試験

ページID:0013590 更新日:2024年8月2日更新 印刷ページ表示

市の手話通訳者派遣事業の担い手となる、登録手話通訳者の認定試験を行います。実施要領を必ずご確認のうえ、必要書類をそろえてお申し込みください。

実施要領

2024(令和6)年度 志木市登録手話通訳者認定試験 実施要領 [PDFファイル/95KB]

試験日

一次試験:12月7日(土曜日)【筆記】【実技】(全国統一試験を受験)
二次試験:令和7年3月9日(日曜日)【面接】
合格発表:令和7年3月17日(月曜日)までに発送

場所

一次試験:埼玉県県民活動総合センター(埼玉県北足立郡伊奈町内宿台6-26)
二次試験:志木市内

受験資格

志木市に在住・在勤で、以下の1または2のいずれかに該当する者。ただし、2の者は、一次試験は免除となり、二次試験のみとなります。

  1. 各都道府県や市町村が実施する手話通訳者養成の連続講習会を修了した人または同レベルの人
  2. 今年度または過去に「手話通訳者全国統一試験」または「手話通訳技能認定試験(手話通訳士試験)」に合格した人

受験料

一次試験:5,000円、二次試験:無料

申込

上記、志木市登録手話通訳者認定試験実施要領を確認のうえ、必要書類を郵送または直接、共生社会推進課へ提出してください。

必要書類は下記からダウンロードするか、共生社会推進課で紙面を配布しています。

2024(令和6)年度 手話通訳者全国統一試験の手引き [PDFファイル/255KB]

2024(令和6)年度 埼玉県手話通訳者試験の案内 [PDFファイル/122KB]

ア)2024(令和6)年度 手話通訳者全国統一試験 受験申込書 [Wordファイル/29KB]

イ)2024(令和6)年度 手話通訳者全国統一試験 受験票 [PDFファイル/84KB]

ウ)2024(令和6)年度 埼玉県手話通訳者試験申込書 [PDFファイル/130KB]

​志木市登録手話通訳者認定試験 二次試験 受験申込書 [Excelファイル/15KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>