本文
志木市市民葬儀
志木市市民葬
志木市では、安価で心のこもった葬儀ができるよう「市民葬儀」の制度を設けています。
- 利用資格
亡くなった人または施主が志木市に住民登録をしている人で、市指定の委託葬儀社を利用し、市民葬儀を行う人。 - 申し込み方法
市指定の委託葬儀社へ「市民葬儀」と指定し、直接お申し込みください。なお、葬儀終了後の申請は認められません。 - 市民葬儀の内容
- 仕様1及び2は、施主の選択によりご利用ください。
- 祭壇は、彫刻飾りとし、仕様2のうち4段飾りを使用する場合は、5段飾りと同程度の内容とします。
- 神式やキリスト教などの方式の場合も同程度の仕様となります。
- 仕様1については、祭壇を設ける葬儀だけでなく、ひとり暮らしで家族が遠方にいる場合や、経済的に余裕のない人が、祭壇を設けないで行う葬儀にも適用されます。
- 仕様の範囲を超えない花祭壇についても、市民葬儀としてご利用できます。
- その他
各種金額及び委託葬儀社については、変更する可能性がありますので、詳しくは総合窓口課へお問合せください。
市民葬儀仕様
仕様1 |
仕様2 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
仕様 |
費用(税抜) |
仕様 |
費用(税抜) |
||||
祭壇及び葬具 (3段飾りまたは祭壇なし) |
75,000円 |
祭壇及び葬具 (4段または5段飾り) |
140,000円 |
||||
火葬 (最上等) |
6歳以上 |
火葬料 |
80,000円 |
火葬 (最上等) |
6歳以上 |
火葬料 |
80,000円 |
容器代 |
10,900円 | 容器代 | 10,900円 | ||||
6歳未満 |
火葬料 | 40,000円 |
6歳未満 |
火葬料 | 40,000円 | ||
容器代 |
4,800円 |
容器代 |
4,800円 |
||||
霊柩車 | 宮型特別車 |
28,700円 |
霊柩車 | 宮型指定車 |
35,700円 |
||
普通車 |
16,700円 |
洋型指定車 |
- 装具の内訳
- 棺は、仕様1の場合は平型桐、仕様2の場合は窓付き特上桐となります。
- 棺の附属品として、内装、防水紙、かたびら、布団、数珠、杖、笠、足袋及び草履が付いています。
- 附属品として、位牌、後幕、故柩紙、抹香、香炭、受付紙、受付文具、指差紙、香典帳、忌中紙、忌中額、会葬帳、買物帳、自動車番号札及び駐車場紙が付いています。
- この表に規定する火葬料及び容器代(骨がめ、骨箱、覆い及び風呂敷に要する費用並びに記名料をいいます。)は上限とし、各葬祭場の規定料金を適用します。
- 霊柩車の走行距離は、30キロメートル以内をもって限度とします。
※霊柩車の車種、祭壇及び装具の仕様については、葬儀社にご相談ください。
※仕様費用には消費税がかかります(ただし、火葬料は非課税のため除く)。
附属品単価
No. |
品名 |
単位 |
単価(税抜) |
摘要 |
---|---|---|---|---|
1 |
ドライアイス | 10kg |
6,000円 |
|
2 |
会葬礼状 | 100枚 |
7,000円 |
清め塩及び封筒付き |
3 |
供物盛菓子 | 1対 |
5,000円 |
|
4 |
写真引伸し | 1枚 |
12,000円 |
|
5 |
線香 | 2箱 |
2,000円 |
|
ろうそく | 1箱 | |||
6 |
テーブル | 1台 |
1,000円 |
|
7 |
いす | 1脚 |
200円 |
|
8 |
高張提灯 | 1対 |
15,000円 |
|
9 |
テント | 1張 |
5,000円 |
2間×1.5間 |
10 |
腕章 | 1枚 |
100円 |
|
11 |
臨時照明具 | 1個 |
500円 |
|
12 |
マイク等 | 一式 |
3,000円 |
出棺時のみ |
13 |
白黒・白青幕 | 3.6m |
1,000円 |
|
14 |
後飾り |
6,000円 |
||
15 |
塔婆 | 一式 |
5,000円 |
- この附属品のうち数量を増加する場合は、この単価により差額の費用を計算します。
- この附属品のほか、特にやむを得ない事情により附属品を使用する場合は、施主の申出に基づき低廉な価格をもって使用することができます。
- この表に規定する金額には、消費税及び地方消費税の額を含みません。
- このほか、お布施、火葬場待合室料金、心付(清め料)等については別負担となります。
補助金受給資格及び申請方法
市民葬儀を利用した人のうち、市民葬儀執行明細書の葬儀費用補助金計算額が35万円(税抜)以下の場合に対象となり、補助金額は1件につき4万円となります。
申請は葬儀終了後、1ヶ月以内に、葬儀を行った人が、必要書類を添えて総合窓口課まで提出してください。
補助金申請に必要なもの
- 葬祭費補助金支給申請書(第5号様式)
- 市民葬儀執行明細書(施主控)
- 領収書(原本)
- 口座を確認できるもの(預金通帳、キャッシュカード等)
補助金支給申請書受領後、交付が決定した人には「葬祭費補助金交付決定通知書」をお送りします。通知後1ヶ月程度で指定口座にお振込みします。ただし、審査の結果、不支給となった場合は不支給決定通知をお送りします。
令和4年度市民葬儀委託葬儀社一覧(順不同)
|
葬儀社名 |
住所地 |
電話 |
---|---|---|---|
1 |
(有)石原葬儀社 |
志木市本町4-8-35 |
048-471-1198 |
2 |
(株)東上セレモサービス |
志木市本町6-4-5 |
048-472-6136 |
3 | アルファクラブ武蔵野(株)さがみ典礼 | 志木市本町6-23-5 | 048-486-1194 |
4 |
(有)サンレイ |
志木市上宗岡1-18-46 |
048-475-0003 |
5 |
(株)さいたま奉仕会葬祭センター |
志木市下宗岡2-4-18 |
048-471-4544 |
6 |
(株)宗岡セレモニー |
志木市下宗岡2‐21‐32 | 048-483-5066 |
7 |
JAあさか野ライフサービス |
朝霞市本町1-7-5 |
048-450-5252 |
8 |
(有)あさか葬祭 |
朝霞市根岸台1-7-11 |
048-450-0694 |
9 |
(株)花輪式典 |
朝霞市根岸台4-11-12 |
048-451-0401 |
10 |
フルールウーノ(株) |
朝霞市浜崎3-8-14 |
048-471-7979 |
11 |
(株)アトラス |
朝霞市浜崎3-17-30 |
048-474-1545 |
12 |
さくら商事(株) |
朝霞市溝沼6-15-4 |
048-463-8640 |
13 | (有)桜フラワー | 朝霞市溝沼6‐15‐5 |
048-467-6795 |
14 |
(株)東邦寝台 |
新座市大和田1-25-20 |
048-477-3177 |
15 | (株)セレモメモリー | 新座市大和田5-11-15 | 048-479-8811 |
16 |
(株)日本博礼社 |
新座市野寺2-20-20 |
042-477-0044 |
17 |
(株)西部典礼 |
新座市東北2-27-2 |
048-471-8880 |
18 | (株)埼玉金周 | 新座市東北2-29-8 | 048-423-6208 |
19 |
(有)さいたま葬祭 |
新座市野火止7-7-20 |
048-480-3457 |
20 |
(株)ヨーコー メモリアルヨーコー |
新座市栗原3-5-15 |
042-424-5053 |
21 | むさしの式典サービス | 新座市畑中1-17-52 | 048-486-1840 |
22 |
(株)宇野商店 |
和光市白子3-29-59 |
048-465-0948 |
23 |
(株)セレモニー |
さいたま市浦和区常盤9-4-13 |
048-822-6446 |
24 |
(株)エイアンドエヌサービス 市民セレモ |
さいたま市緑区太田窪3‐10‐2 | 048‐826‐6623 |