本文
指定緊急避難場所及び指定避難所一覧について
指定緊急避難場所及び指定避難所について
本市では、災害対策基本法第49条の4第1項及び同法第49条の7第1項の規定に基づき、指定緊急避難場所及び指定避難所を指定しております。
指定緊急避難場所とは、災害が発生し、又は発生するおそれがある場合における円滑かつ迅速な避難のための立退きの確保をする場所となります。
指定避難所とは災害が発生した場合における適切な避難所(避難のために立退きを行った居住者、滞在者その他の者を避難のために必要な間滞在させ、又は自らの居住の場所を確保することが困難な被災した住民その他の被災者を一時的に滞在させるための施設)となります。
指定避難所でも主として高齢者、障がい者、乳幼児その他の特に配慮を要する者を滞在させることが想定される場所は指定福祉避難所となります。
指定緊急避難場所一覧
| 施設・場所名 | 住所 | 現象の種類 | 
|---|---|---|
| 志木小学校 | 本町1‐10‐1 | 洪水、地震、内水氾濫 | 
| 志木第二小学校 | 館1‐2‐1 | 洪水、地震、内水氾濫 | 
| 志木第三小学校 | 柏町3‐2‐1 | 洪水、地震、内水氾濫 | 
| 志木第四小学校 | 館1‐4‐1 | 洪水、地震、内水氾濫 | 
| 宗岡小学校 | 中宗岡3‐1‐1 | 洪水、地震、内水氾濫 | 
| 宗岡第二小学校 | 上宗岡3‐13‐1 | 洪水、地震、内水氾濫 | 
| 宗岡第三小学校 | 下宗岡1‐15‐30 | 洪水、地震、内水氾濫 | 
| 宗岡第四小学校 | 上宗岡1‐1‐2 | 洪水、地震、内水氾濫 | 
| 志木中学校 | 柏町3-2-2 | 洪水、地震、内水氾濫 | 
| 志木第二中学校 | 館1-3-1 | 洪水、地震、内水氾濫 | 
| 宗岡中学校 | 上宗岡1-8-1 | 洪水、地震、内水氾濫 | 
| 宗岡第二中学校 | 下宗岡4-1-10 | 洪水、地震、内水氾濫 | 
| 秋ヶ瀬運動公園 | 大字宗岡 | 大規模な火事 | 
| 館近隣公園 | 館2-4 | 地震 | 
| 総合福祉センター | 上宗岡1-5-1 | 洪水、地震、内水氾濫 | 
| 福祉センター | 上宗岡1-5-1 | 洪水、地震、内水氾濫 | 
| 第二福祉センター | 柏町3-5-1 | 洪水、地震、内水氾濫 | 
| 宗岡公民館 | 中宗岡4-16-11 | 地震、内水氾濫 | 
| 健康増進センター (西原ふれあいセンター) | 幸町3-4-70 | 洪水、地震、内水氾濫 | 
| 武道館 | 柏町3-6-19 | 洪水、地震、内水氾濫 | 
| いろは遊学館 | 本町1-10-1 | 洪水、地震、内水氾濫 | 
| 柳瀬川図書館 | 館2-6-14 | 洪水、地震、内水氾濫 | 
| 慶應義塾志木高等学校 | 本町4-14-1 | 洪水、地震、内水氾濫 大規模な火事 | 
| 埼玉県立志木高等学校 | 上宗岡1-1-1 | 洪水、地震、内水氾濫 | 
慶應義塾志木高等学校及び埼玉県立志木高等学校については、市が必要に応じて開設依頼をし、受入れの許可が下りた時のみ、開設するものとする。
指定避難所一覧
| 施設・場所名 | 住所 | 
|---|---|
| 志木小学校 | 本町1‐10‐1 | 
| 志木第二小学校 | 館1‐2‐1 | 
| 志木第三小学校 | 柏町3‐2‐1 | 
| 志木第四小学校 | 館1‐4‐1 | 
| 宗岡小学校 | 中宗岡3‐1‐1 | 
| 宗岡第二小学校 | 上宗岡3‐13‐1 | 
| 宗岡第三小学校 | 下宗岡1‐15‐30 | 
| 宗岡第四小学校 | 上宗岡1‐1‐2 | 
| 志木中学校 | 柏町3-2-2 | 
| 志木第二中学校 | 館1-3-1 | 
| 宗岡中学校 | 上宗岡1-8-1 | 
| 宗岡第二中学校 | 下宗岡4-1-10 | 
| 総合福祉センター | 上宗岡1-5-1 | 
| 福祉センター | 上宗岡1-5-1 | 
| 第二福祉センター | 柏町3-5-1 | 
| 宗岡公民館 | 中宗岡4-16-11 | 
| 健康増進センター (西原ふれあいセンター) | 幸町3‐4‐70 | 
| 武道館 | 柏町3‐6‐19 | 
| いろは遊学館 | 本町1‐10‐1 | 
| 柳瀬川図書館 | 館2-6-14 | 
| 慶應義塾志木高等学校 | 本町4-14-1 | 
| 埼玉県立志木高等学校 | 上宗岡1-1-1 | 
- いろは遊学館は、災害対策本部を兼ねる場合があるので、避難所としての利用は限定的な利用となる
- 慶應義塾志木高等学校及び埼玉県立志木高等学校については、市が必要に応じて開設依頼をし、受入れの許可が下りた時のみ、開設するものとする。
指定福祉避難所一覧
| 施設・場所名 | 住所 | 受入対象者 | 
|---|---|---|
| 福祉センター (※平成30年5月より 総合福祉センター2階に移転) | 上宗岡1‐5‐1 | 要配慮者及び付き添いの者 | 
| 第二福祉センター | 柏町3‐5‐1 | 要配慮者及び付き添いの者 | 
避難所運営マニュアル
避難所運営マニュアルを改定しました
埼玉県が、災害時に市町村がジェンダー視点を踏まえた避難所開設・運営ができるよう支援する目的で作成した、「ジェンダー視点による避難所開設・運営の充実強化のための標準手引き」を参考に、避難所運営マニュアルを改定しました。
 
		



