Vol.25 豆腐とアボカドのピリ辛あえ
「 腸内環境を整えよう 」
腸は、私たちが食べたものから栄養を吸収して老廃物を排出する、という身体を維持する上で重要な役割をしています。
腸の中の細菌叢は、有用菌(善玉菌)と有害菌(悪玉菌)のバランスが保たれているのが理想です。悪玉菌が増えると腸内環境が悪化し、便秘や免疫力の低下、肌荒れなどが出現しやすくなります。日ごろから野菜や海藻などの食物繊維の多い食品や、乳酸菌などを含んだ食品を摂るように心がけましょう。
【3日分のめやす(1人分)】
- 飲料水・・・9リットル
- 長期保存パン・・・3から4個
- アルファ米やお粥缶など・・・5から7個
- おかずの缶詰(肉や魚、野菜)・・・7から8個
- 即席の汁ものなど・・・3から4個
- ペットボトルや缶の飲み物・・・5から6本
- 果物の缶詰など・・・1から2個
「 豆腐とアボカドのピリ辛あえ 」

<2人分の材料>
-
- 絹ごし豆腐・・・1/4丁
-
- アボガド・・・1/4個
-
- 豆板醤・・・大さじ1/4
-
- ごま油・・・大さじ1/4
-
- 粉山椒・・・少々
-
- サラダ菜・・・2枚
<作り方>
- 豆腐は軽く手でつぶしてザルにあげ、10分間水切りをする。
- アボガドは、皮と種を除いて手でつぶす。
- 豆板醤・ごま油・粉山椒を混ぜあわせておく。
- 豆腐とアボガドをボールに入れ、3.を加えて混ぜあわせる。
- お皿にサラダ菜を敷き、4.を盛り付けて、できあがり。

入力されたデータは、SSLプロトコルにより
暗号化されてサーバーに送信されます。
暗号化されてサーバーに送信されます。
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2012年7月20日 /
更新日: 2015年3月16日