本文
グループ・サークル情報 文学・歴史・語学
文学、歴史、語学
分野一覧
英会話
| サークル名 | 学習内容 | 活動日 | 活動時間 | 場所 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| クラップ クラップ クラップ | 子供英会話サークル。楽しくレッスンしています。 | 金曜 | 18時から21時まで | 宗二 | ||||
| アイ アム ヒア | グループで英会話を習得するため学習サークル | 木曜 | 15時30分から16時30分まで | いろは | ||||
| English Club(イングリッシュ クラブ) | 外国人講師と楽しく英会話学習をしています。 | 水曜 | 11時から14時30分まで | いろは | ||||
中国語
| サークル名 | 学習内容 | 活動日 | 活動時間 | 場所 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ニイハオ中国語 | 中国語の学習 | 第2・4土曜 | 14時から15時30分まで | いろは | ||||
国際語エスペラント
| サークル名 | 学習内容 | 活動日 | 活動時間 | 場所 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 志木エスペラント会 | 国際共通語エスペラントを学び、世界中の人々と交流中 | 第2・4日曜 | 10時から12時まで | 柳図 | ||||
俳句
| サークル名 | 学習内容 | 活動日 | 活動時間 | 場所 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 志木若葉会 | 月1回先生迎えて俳句勉強会。随時吟行句会を行う。 | 第1金曜 | 13時から16時30分まで | いろは | ||||
| 志木木犀句会 | 初心者からベテランまで、あれこれ言い合う愉しい句会 | 第2日曜 | 13時から16時まで | 東の森弐番街集会所 | ||||
郷土史
| サークル名 | 学習内容 | 活動日 | 活動時間 | 場所 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 志木市郷土史研究会 | 志木市を中心とした郷土史の勉強会・見学会 | 第2日曜 | 9時から12時まで | いろは | ||||
| 第3火曜 | 13時30分から16時まで | |||||||
| 志木のまち案内人の会 | 志木の歴史や自然、文化や産業を学び、皆様にご案内 |
月1回定例及び随時 |
9時30分から12時まで、13時30分から15時30分まで | いろは | ||||
古文書
| サークル名 | 学習内容 | 活動日 | 活動時間 | 場所 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 志木古文書の会 | 古文書の輪読を通して、古文書の読み方を学びます。 | 第2火曜 | 13時30分から15時30分まで | いろは | ||||


