教育大綱
志木市教育大綱
基本的な考え方
私の市政運営の中心は市民力です。本市の財産は、子どもたちであり、市民です。
そして、すべての市民がより輝くためには、教育の充実が重要であると考えております。
そこで市は、次代を担う志木っ子たちが、社会の激しい変化の中でも何が重要かを主体的に判断することのできる「自立した市民」、また、一人ひとりの持つ可能性を伸ばすことのできる「志や夢を持った市民」、さらに、自らの力で新たな問題の発見や解決につなげていくことのできる「未来を拓く市民」、そして、地域の宝となる「笑顔あふれる元気でたくましい市民」として成長することを地域とともに育むことを目指します。
さらには、すべての市民がふるさと志木市を愛し、地域の人たちとふれあい、心豊かで生きがいのある人生を過ごせるよう、生涯学習の充実や地域文化及びスポーツの振興を支援します。
このような考え方に基づき、本市の教育施策をより一層充実させるため、以下のとおり志木市教育大綱を定めます。
志木市教育大綱
- 志木市教育大綱[192KB pdfファイル]
志木っ子教育大綱
志木っ子たちへのメッセージ
これからの志木市、そして日本を担っていくのは志木っ子の皆さんです。
大きな可能性を秘めた皆さん全員が、未来に向かって夢を持ち、笑顔で元気に成長できるよう、「あいさつ、思いやり、勇気、元気、やる気」の5つの目標を皆さんへのメッセージとして送ります。
社会の激しい変化の中でも、志木市の宝である志木っ子の皆さん一人ひとりが輝やき、未来を切り拓いていくことを願っています。
志木っ子教育大綱
- 志木っ子教育大綱[223KB pdfファイル]

暗号化されてサーバーに送信されます。