全国交通安全運動実施内容
春の全国交通安全運動
街頭キャンペーンは中止です。
目的
この運動は、広く市民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに、道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより、交通事故防止の徹底を図ることを目的とする。
期間
令和3年4月6日から令和3年4月15日の10日間
スローガン
人も車も自転車も 安心・安全・埼玉県
全国重点
- 子どもと高齢者を始めとする歩行者の安全の確保
- 自転車の安全利用の推進
- 歩行者等の保護を始めとする安全運転意識の向上
市の重点目標
自転車の安全利用の推進
主な実施事項
広報活動
- 志木市ホームページに掲載する。
- 交通安全チラシを市内各地の掲示板に掲示
- 大型店舗への店内放送依頼
実施機関
志木市、志木市教育委員会、朝霞警察署、朝霞地区交通安全協会志木支部、朝霞地区安全運転管理者協会志木支部、志木市交通安全母の会、その他交通関係機関・団体

入力されたデータは、SSLプロトコルにより
暗号化されてサーバーに送信されます。
暗号化されてサーバーに送信されます。
登録日: 2020年11月17日 /
更新日: 2021年3月2日