ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

課税・非課税証明書

ページID:0001062 更新日:2023年12月21日更新 印刷ページ表示

市・県民税の課税証明書(非課税証明書)について

市・県民税は、前年の所得に対して課税されます。そのため、課税証明書(非課税証明書)には必要な年度の前年中の課税額・所得額・控除額等が記載されます。

証明書の種類

  • 市・県民税課税証明書(非課税証明書)
  • 法人の営業証明書

注意

過去5年分(オンライン申請については最新年度分のみ)の証明書を交付しております。

オンライン申請について(スマート申請システム)

マイナンバーカードとクレジットカードをお持ちの方は、スマートフォンまたはパソコンで課税証明書をオンライン申請することができます。

オンライン申請(スマート申請)へ飛びます。

※令和5年4月28日(金曜日)17時15分から5月8日(月曜日)13時までは、地方公共団体情報システム機構における公的個人認証システムの更改作業に伴い、オンライン申請(スマート申請)の受付を一時停止いたします。

手数料

1通につき200円(別途郵送料84円)

注意事項

  • 最新年度のみ申請することができます。
    ※令和5年度課税・非課税証明の電子申請(スマート申請)受付は令和5年6月8日(木曜日)からとなります。
  • マイナンバーカードの公的個人認証が失効している場合は、申請ができませんのでご注意ください。

    失効する例:転出によりカードに格納されている4つの情報(氏名・住所・生年月日・性別)に変更があった場合(転出先市町村で公的個人認証を発行してもらう必要があります。)

窓口での申請について

必要な書類等

【記載例】市・県民税課税証明書の申請用紙(窓口用) [PDFファイル/380KB]

  1. 証明書交付申請書(窓口用) [PDFファイル/334KB]
  2. 申請者の本人確認ができるもの
    マイナンバー(個人番号)カード、運転免許証、パスポート等、本人の写真が添付された官公署が発行した書類。
    健康保険証等の官公署が発行した書類で、顔写真がない場合は、他1点の書類の提示を併せてお願いします。
    本人確認書類の例に関してはこちらを参照して下さい。
  3. 本人確認書類以外に必要なもの
  4. 委任状(代理人選任届)[68KB pdfファイル]

こちらもご活用ください。

【記載例】市・県民税課税証明書の申請用紙(窓口用)英語版 [PDFファイル/93KB]

証明書交付申請書(窓口用)英語版 [PDFファイル/84KB]

【記載例】市・県民税課税証明書の申請用紙(窓口用)中国語版 [PDFファイル/124KB]

証明書交付申請書(窓口用)中国語版 [PDFファイル/121KB]

【記載例】市・県民税課税証明書の申請用紙(窓口用)ベトナム語版 [PDFファイル/214KB]

証明書交付申請書(窓口用)ベトナム語版 [PDFファイル/192KB]

申請者 申請者の本人確認書類以外に必要な物 備考
本人 個人 なし  
法人

法人代表者印のある委任状 

もしくは従業員等を証する書類(従業員証等)

 
家族 市内同一世帯 なし  
上記以外(別世帯・市外在住の同一世帯)

本人からの委任状

市外在住同一世帯の場合は、現住所地の住民票(発行日から3か月以内のもの)も可

家族であっても、同一世帯でなければ委任状が必要です
代理人 本人からの委任状  
相続人 相続関係がわかる書類  
納税管理人 なし  

手数料

1通につき200円

受付場所(窓口)

  • 志木市役所課税課市民税グループ(窓口発行・郵送申請・オンライン申請受付)
  • 志木市役所総合窓口課(窓口発行のみ)
  • 市民サービスステーション(窓口発行のみ)
  • 柳瀬川駅前出張所(窓口発行のみ)

※課税課窓口以外では発行できない場合があります。

受付時間

月曜日から金曜日までの8時30分から17時15分                                

※市民サービスステーションは、水曜日が休所日(水曜日が祝日の場合は開所となります。)となっています。(ただし、本庁舎への問い合わせが必要な場合は、土曜日、日曜日、祝日の証明書の発行はできません。)

注意事項

  • 代理人申請の場合は、委任状及び代理人の本人確認書類が必要となりますので、ご注意ください。
  • 所得の申告をしていない方(税金の申告で被扶養者となっている方を除く)は発行できません。

郵送による申請について(市役所課税課のみ受付)

志木市から転出した場合や仕事などで窓口に来られない場合には、郵送による請求ができます。

代理人による申請はできません。

郵送先

353−8501
埼玉県志木市中宗岡1-1-1
志木市役所課税課市民税グループ証明書発行担当宛
※課税課以外では受付しておりません。

郵送していただくもの

  1. 課税・非課税証明書交付申請書(郵送用) [PDFファイル/91KB]
    【記載例】課税・非課税証明書交付申請書(郵送用) [PDFファイル/128KB]
    ※印刷できない方は下記の便せん等への記載例を参考にお書きください。
  2. 定額小為替(証明書1通につき200円分)
    ※定額小為替は郵便局で購入し、無記名のまま発行日から1か月以内のものに限ります。また、お釣りがでないようにご用意ください。200円未満の金額分については、切手でお返しする場合があります。
  3. 返信用封筒
    ※切手を貼付のうえ、申請者の住民登録上の住所・氏名を記入してください。
    ※申請者本人の住民登録地以外の住所以外には送付できません。志木市から転出後、さらに住所変更や氏名変更をされた方は、変更の履歴がわかる書類を同封してください。
  4. 本人確認書類のコピー
    マイナンバー(個人番号)カード、運転免許証、パスポート等、本人の写真が添付された官公署が発行した書類。
    健康保険証等の官公署が発行した書類で、顔写真がない場合は、他1点の書類が併せて必要となります。
    本人確認書類の例に関してはこちらを参照して下さい。

注意事項

  • ご夫婦など住民票上同一世帯の方の分を同時に請求する場合であっても、申請者の人数分の申請書と本人確認書類のコピーと返信用封筒が必要です。
    ※1つの返信用封筒をお使いになる場合、世帯全員の名前が記載された住民票のコピーを同封してください。ただし、申請者の人数分の返信用封筒をご用意いただける場合は住民票は必要ありません。
  • 海外に居住している配偶者の証明書を取りたい等、やむを得ない場合は、必ず事前に相談ください。
  • 送付先はご本人の住民登録地のみとなります。勤務先・別住所等には送付できません。
  • 郵送申請は2週間ほどかかる場合もありますので、余裕をもって申請をお願いします。
  • 証明書はA4サイズで1人1年度で1枚となりますので、返信封筒には当該証明書が入る重さの料金分の切手を貼り付けてください。
  • 日中に連絡のつく電話番号を必ず記載してください(記載不備等があった場合、連絡ができず交付が遅れる場合があります。)。

便せん等への記載例(申請書の印刷が難しい方)

課税・非課税証明書交付申請書(郵送用)

証明年度:令和○○年度(令和△△年中の所得)
例:令和5年度(令和4年中の所得)

必要な通数:○通

目的:○○○申請に使用するため

証明年度の1月1日の志木市の住所:志木市○○○×-××-××

氏名:志木太郎(フリガナ)シキタロウ

現在の住所:○○県○市○○町×-××-××

現在の氏名:結婚、離婚などで氏名の変更があった方のみ

生年月日:平成○○年○○月○○日

日中連絡のつく電話番号:×××-×××-×××

上記のとおり申請します

○○年○○月○○日

手数料の減免について

志木市手数料条例等により、次の場合は証明書手数料を減免しています。

  • 公費により生活扶助を受けている人
  • 災害等の理由により手数料を納付させることが適当でないとき
  • 特別支援学校に提出するとき

※上記に該当する場合は、事前にご相談ください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>