ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 防犯・安全 > 消費生活 > 携帯発電機やポータブル電源の事故に関する注意喚起

本文

携帯発電機やポータブル電源の事故に関する注意喚起

ページID:0002116 更新日:2022年9月12日更新 印刷ページ表示

志木市消費生活センターからのお知らせ

携帯発電機やポータブル電源の事故に関する注意喚起

消費者庁では、地震、台風、暴風雪の自然災害による停電時など、屋内で携帯発電機を使用したことによる一酸化炭素(Co)中毒が疑われる死亡事故や、ポータブル電源の火災事故に関して注意喚起を公表しました。
災害時の備えなどにより、携帯発電機やいわゆるポータブル電源の需要が高まっています。
携帯発電機やポータブル電源を使用する際は、以下の点に注意しましょう。

携帯発電機

  1. 屋内では絶対に使用しないでください。
  2. 屋外でも、喚起の悪い場所・火気を使用する場所では絶対に使用しないでください。
  3. 製品ごとに定められた距離を建物及びその他の設備から離してください。
  4. 発電機を使用する前は、必ず取扱説明書をよく読みましょう。
  5. 燃料の取扱い、保管には十分注意しましょう。
  6. 発電機同様エンジンを稼働させて使用する製品の排気には、一酸化炭素が多く含まれているので、使用の際は注意しましょう。

ポータブル電源

  1. 製品・販売元がはっきりしている製品を選び、また回収・リサイクルに対応しているか確認しましょう。
  2. 使用中の感電に注意しましょう。
  3. リコール対象製品となっていないか確認しましょう。
  4. 取扱説明書をよく読み、適正な使用環境と使用方法を守りましょう。
  5. 防水性能レベルを確認し、それを超える状況では使用しないようにしましょう。
  6. ポータブル電源を処分する際は製造・販売元に確認し適切に処分しましょう。

詳細は下記、消費者庁ホームページをご覧ください。

消費者庁ホームページ
携帯発電機やポータブル電源の事故に注意!発電機は屋内で絶対に使用しないでください。死亡事故も発生しています。<外部リンク>


<外部リンク>