市では、令和6年度(2024年度)から令和8年度(2026年度)までを計画期間とする「志木市高齢者保健福祉計画・第9期介護保険事業計画」の策定に向けた業務を今年度から開始するため、志木市の特性に合わせた計画内容の提案や、計画の策定過程において、豊富な経験と専門的な知識に基づく助言を受けるために、業務委託を行います。
業者選定にあたっては、国が定める基本指針等の理解度、実態把握等における手法の創造性、経験や実績により培われた企画・提案力、志木市の実態や計画策定委員会で出された意見等に対し円滑に策定業務が進められる業務体制等を総合的に判断するため、本業務に関し提案を求め、最も優れた者を選定するため公募型プロポーザルを実施します。
下記ファイルをダウンロードして確認してください。
総額で11,113,190円(消費税等込み)を上限とします。
参加申し込みをしていただき、本公募への参加の可否を通知します。
参加資格があると認められた場合にのみ提案書を提出していただき、プレゼンテーション審査を行います。
詳細はプロポーザル実施要領等で確認してください。
5月16日(月曜日)から5月27日(金曜日)まで
※参加の可否については、5月31日(火曜日)までに通知します。
5月30日(月曜日)から6月3日(金曜日)まで
※全ての質問について、全参加者あてに6月13日(月曜日)までに随時回答します。
※質問はメールにてお願いいたします。
6月6日(月曜日)から6月27日(月曜日)まで
7月8日(金曜日)(予定)
※都合により変更する可能性もありますので、日時等の詳細は確定次第、個別に連絡いたします。
7月中旬から下旬(予定)
郵送の場合
353-8501
埼玉県志木市中宗岡1丁目1番1号
志木市役所長寿応援課介護保険グループ
持参の場合
353-0004
埼玉県志木市本町5−18−20(フォーシーズンズ丸井志木8F)
志木市役所第1庁舎長寿応援課介護保険グループ(5番窓口)
電話:048‐473-1111(内線2434)
担当者:田島・渋谷