健康貯筋スタートプログラム「アウトドアヨガ」を実施しました
20歳代から40歳代までの働く世代を対象に、若い時期から健康意識を高め、運動習慣をつけるための取組として、公園などの屋外フィールドを活用したアウトドアヨガ事業を実施しました。青空の下、皆で気持ちよく身体を動かしました。
※この事業は、ミズノスポーツサービス株式会社、大塚製薬株式会社、志木市との連携・協働事業です。
プログラムの内容
- 1コース6回のヨガ教室(年間3コース)を開催
- コース毎に1回、「美と健康」をテーマにしたスポーツ栄養学講座を開催
- 毎回、保健師や管理栄養士による健康ミニ講話 (減らソルト、免疫力、口腔ケアなど)を実施
- 各コース実施前後に体力測定(足指力、膝間力、長座体前屈等の計測)を実施
- ヨガ教室実施中、参加者のお子さま(4歳から小学6年)対象の、ミズノが開発した運動あそびプログラムを開催
事業の様子



参加者の声
- 気分がすっきりしました
- 身体を動かすことが気持ち良いと感じるようになりました
- 子どもを預かってもらい、親子共々楽しい時間が過ごせました
ヨガ動画を配信します
柔軟性の向上と正しい姿勢づくりにフォーカスして実施したアウトドアヨガ事業の参加者限定の動画を、市の公式YouTubeで公開します。さあ、一緒にしなやかなカラダづくりをはじめましょう。
アパアーサナ
ワニのポーズ
安座で体制を伸ばすポーズ
立ち木のポーズ
猫の背のばし
感じることを大切にしよう