妊婦さんとお腹の赤ちゃんの健康管理のため、妊婦健康診査の公費負担を14回実施しております。
助成券(親子健康手帳【母子健康手帳】に添付)を医療機関の窓口へ提出し、妊婦健康診査を受けましょう。
問診及び診察・血圧・体重測定・尿化学検査・血液検査、B群溶血性連鎖球菌検査、子宮頸がん検査・HIV抗体検査・風しん抗体検査・超音波検査、ヒトT細胞白血球病ウイルス1型(HTLV-1)検査、クラミジア検査等です。
助成券を利用できる医療機関は、委託契約を結んでいるところです。
該当するか等不明な場合は、健康増進センターまでお問い合わせください。
市内に住所を有し、親子健康手帳【母子健康手帳】に添付されている助成券による公費負担が受けられない医療機関で妊婦健康診査を受診された方の費用を補助する制度です。
受診日より1年以内
限度額と実際に支払った金額を比較して、低い方の金額になります。なお、限度額を超えた分は自己負担となります。
※限度額とは、助成券による公費負担の金額と同額になります。
妊婦健康診査項目以外に要した費用については、補助金の対象になりません。
詳細については、健康増進センターまでお問い合わせください。