人口呼吸器を使用するなど、医療的ケアを必要とする在宅の重症心身障がい児を介助する家族の精神的・身体的負担の軽減を図るため、レスパイトケア事業を実施する事業者に対し、補助金を交付します。
次の各号で定めた要件に該当する埼玉県内の事業所が対象
次の各号の事業区分に応じて、定められた額
レスパイトケア事業を実施した月の翌月10日までに、志木市在宅重症心身障がい児レスパイトケア事業費補助金交付申請書(第1号様式)、およびレスパイトケア事業実績報告書(第2号様式)の申請が必要となります。
その後、交付決定した場合は、志木市在宅重症心身障がい児の家族に対するレスパイトケア事業補助金請求書(第4号様式)に交付決定通知書の写しを添えて、申請が必要となります。