人員、設備及び運営に関する基準等に定める介護サービスの取扱い、介護報酬の請求等の適合状況について実地で確認し、必要な指導を行うため、一定の周期(原則として、3か年に1回)で実地指導を行います。
実地指導の日程は、事前に調整し、おおむね実施日の1か月前までに文書で通知します。
通知文書の中でも記載しますが、事前に提出いただく資料(様式)は以下のとおりです。
必要なものをダウンロードして、ご利用ください。
PDFとワードのファイルを掲載していますが、内容は同じです。
どちらかのファイルをダウンロードの上、「点検結果」の欄の該当する項目にチェック又は記入・入力してください。
提出いただくシートは、できるだけ両面印刷でお願いします。
PDFファイルを印刷する際には、印刷設定で「実際のサイズ」を選択するなど、できるだけ縮小にならないようにしてください。
他のサービス種別の自主点検シートは、追って掲載します。
介護サービス事業を運営するに当たり、当該事業の「人員、設備及び運営に関する基準」並びに「介護報酬等の算定に関する基準」以外に、関係する法令等の規定についての自主点検シートを掲載しています。
必要に応じて、このシートを活用して点検してください。
なお、点検した結果について、市に提出する必要はありません。