志木市立市民病院の置かれた極めて厳しい経営状況を踏まえ、あわせて、全員協議会で議員からご提言をいただいた課題(経営形態の見直し・大学医局との連携など)を解決するため、志木市立市民病院改革委員会(以下、「改革委員会」という)を設置します。
改革委員会の構成メンバーについては、10名前後を予定しており、総務省の公立病院改革に関わった有識者や厚生労働省の医療関係の検討会の委員を務めている医師などに就任を要請し、現在、調整中です。
改革会議の議論は、すべて、公開の場で行います。
多忙な方ばかりなので、出席できない方には、書面による意見提出をお願いする予定です。
委員全員の承諾が得られ次第、全員の委員の氏名・肩書きを公表します。
第1回会議は、2月8日水曜日夕方に開催する予定で、2月22日水曜日に開会される市議会の開会日を目途に、答申をもらい、市民病院の今後の進むべき方向のビジョンとして議会に示す予定です。