「 消費期限と賞味期限 」
食品表示の読み方をご存じですか?
「消費期限」は、お弁当や総菜・調理パンなど、製造日より5日以内に悪くなるようなものが表示の対象で、期限を過ぎたら「安全ではない」ということを示しています。
「賞味期限」は、ハム・ソーセージやお菓子、缶詰など、その日付までなら生産メーカーが品質を保証し、美味しく食べられることを意味します。
いずれも未開封の状態での期限を示しているため、開封後は決められた保存方法で早めに食べるようにしましょう。
「 いちご大福 」(1人分カロリー:134kcal たんぱく質:4.8g)
<8~10個分の材料>
-
- 白玉粉・・・120g
-
- 砂糖・・・60g
-
- 水・・・200cc
-
- いちご・・・8~10個
-
- あんこ(こしあん)・・・400g
-
- かたくり粉・・・適量
<作り方>
- 耐熱ボウルに白玉粉、砂糖、水を入れて混ぜあわせる。
- 電子レンジ600wで2分間加熱し、一度取り出してゴムべら等でよく混ぜる。
- 再びレンジに入れ、2分間加熱して生地がふっくらしたことを確認する。(レンジによっては、出来上がりが違うのでさらに20秒くらい加熱することもある)
- いちごを洗ってヘタをとり、ペーパータオルで水気を取り、まわりにあんこをつける。
- まな板にかたくり粉をふり、3.の生地をおいて8~10等分に分ける。
- 手粉(かたくり粉)をつけ、5.の1つ分を手の上に広げて、4.を包みながら丸めて、できあがり。