よく噛んで食べることは、早食いや食べ過ぎを予防するだけでなく、私たちの身体を活性化させる上で重要な役割をしています。噛む効用を「卑弥呼の歯がいーぜ!」という標語にして、覚えやすくまとめたものをここでご紹介します。
ひ・・・肥満予防
み・・・味覚がハッキリ
こ・・・言葉もハッキリ
の・・・脳の発達、老化の予防
歯・・・歯周病予防
が・・・ガンの予防
い・・・胃腸の調子がよくなる
ぜ・・・全身の体力向上(姿勢・バランス)
24年4月1日から、「志木市市民の歯と口腔の健康づくり推進条例」が施行されました。
今後は、乳幼児からお年寄りまで、年代にあわせた歯の健康づくりに取り組んでいきます。
<作り方>