チョウショウインハタザクラの開花状況をお知らせします。
※(見学のお客様へ)見学者用の駐車場はありませんので、ご了承ください
4月9日(火曜日)現在の開花状況;緑の葉の隙間から上方の枝に薄桃色の花がちらほらと見え隠れしています。でも、低い枝には、ほとんど花が見られなくなりました。今年のハタザクラ速報は、本日で終了させていただきます。今までお越しいただき、ありがとうございました。また来年のお越しをお待ちしております。
![]() |
![]() |
チョウショウインハタザクラ上方の枝 (4月9日午前11時頃) |
日差しが眩しい日は、ハタザクラの下の昼寝が最高ですよ~ さくら子 |
![]() |
薄桃色の花が葉に隠れるように、ちらほら咲いています |
4月8日(月曜日)現在、上方の花は、昨日一昨日の強い風にも負けずに、まだ、咲いています。下方の枝の花はほとんど散ってしまいました。今年のハタザクラの見ごろはそろそろ終わりです。
![]() |
|
チョウショウインハタザクラ全景 (4月8日午前10時頃) |
上方の枝は、まだ美しく咲いています。 |
![]() |
![]() |
花のアップ。 |
鳥も来ています。 |
4月5日(金曜日)現在、上方の枝も満開です。今週いっぱいが見ごろのようです。
![]() |
|
チョウショウインハタザクラ全景 (4月5日午後1時頃) |
上方の枝、満開の様子。花のつき方が違います。 |
![]() |
|
はなやかに咲いています。 |
下方の若い枝の花は散り始めています。 花びらが散ると旗弁がさいごに残ります。 |
4月4日(木曜日)現在、満開をむかえました。今週いっぱいが見ごろのようです。
チョウショウインハタザクラ全景 (4月4日午後1時頃) |
満開の枝の様子 |
![]() |
|
花の様子 |
さくら子ものんびりお花見です。 |
4月3日(水曜日)現在、強い雨や風にも負けずに、たくさんの花が咲いています。
![]() |
![]() |
チョウショウインハタザクラ全景 (4月3日午後4時頃) |
たくさんの花が咲いています。 |
![]() |
|
葉も元気に伸びています。 |
全体に花開いています。 |
4月1日(月曜日)現在、上のほうの枝のつぼみも開花しました。つぎつぎに花開いています。
![]() |
|
チョウショウインハタザクラ全景 (4月1日午前10時30分頃) |
上方の花も咲き始め華やかになってきました。 |
![]() |
![]() |
上方の枝の様子 |
ハタザクラのアップ |
3月29日(金曜日)現在、たくさんのつぼみが開花しました。本日から仮設トイレを設置しましたので、お気軽にご利用ください。
![]() |
![]() |
チョウショウインハタザクラ全景 (3月29日午前9時頃) |
ハタザクラの特徴である旗弁が確認できます。 |
![]() |
![]() |
たくさんのつぼみが開花しました。 |
ハタザクラのアップ |
3月28日(木曜日)、本日は気温も暖かく、たくさんのつぼみが開花しそうです。
![]() |
![]() |
チョウショウインハタザクラ全景 (3月28日午前10時頃) |
たくさんのつぼみが開花しそうです。 |
![]() |
![]() |
所々花が開いています |
ハタザクラのアップ |
3月27日(水曜日)現在、いくつかのつぼみが開花しました。
![]() |
![]() |
チョウショウインハタザクラ全景 (3月27日午後1時頃) |
何輪かのつぼみが開花しました。 |
3月26日(火曜日)現在、もう少しで開花しそうな状況です。
![]() |
![]() |
チョウショウインハタザクラ全景 (3月26日午後3時30分頃) |
もう少しで開花しそうなつぼみがたくさん |
3月25日(月曜日)現在、まだ開花していません.。今年の開花予想日は、3月27日(水曜日)頃です(満開は4月3日頃予想)。平年よりも早い開花(昨年は4月10日)となりそうです。
![]() |
![]() |
チョウショウインハタザクラ全景 (3月25日午後2時頃) |
つぼみが芽吹いてきました |