新型コロナウイルスの感染拡大に関連した相談が、全国の消費生活センター等に寄せられています。
その中から特に、新型コロナウイルスを口実にした事例を、被害未然防止のために紹介します。
マスクを無料送付するというメッセージがスマートフォンに届いた。
「新型コロナウイルスによる肺炎が広がっている問題で、マスクを無料送付する。確認をお願いします。」と記載され、URLが付いたSMSがスマートフォンに届いた。怪しいのではないか。
(受付年月:2020年2月 契約当事者:50代女性)
新型コロナウイルス流行拡大の影響で金の相場が上がるとして、金を買う権利を申し込むように言われた。
突然自宅を訪問してきた業者から、「新型コロナウイルスの影響で中国の経済がガタガタになっている。金の相場が上がることは間違いない。今申し込めば、高騰する前の金額で買う枠が当たるかもしれないから、すぐに申し込んだ方が良い。」と勧誘された。業者の話は事実か。
(受付年月:2020年2月 契約当事者:80代男性)
消費生活ホットライン「188(いやや)」にご連絡ください。