収支の状況(一般会計) 「収入と支出のバランス」
収支の状況
収入(歳入)の状況(一般会計)
歳入の内訳
普通交付税とは
支出(歳出)の状況(一般会計)
歳出の目的別内訳
歳出の性質別内訳
市債・基金
市債(借金)と基金の状況(一般会計)
市債(借金)の状況(市全体)
特別会計等の状況 「下水道、水道事業などの状況」
特別会計等の状況
財政の健全度 「市の財政の健康診断」
市の事業は、福祉、環境、都市計画、道路整備、防犯、上下水道、病院など、さまざまです。
また、会計も、一般会計を中心に複数の特別会計や企業会計で構成されています。
このため、「市の財政状況は健全なのか?」を一言で表現することは困難です。
そこで、決算の統計や「財政健全化法」などによる、さまざまな指標(健全かどうかの目安)で判断していくことになります。
その他、市の決算状況資料
健全化判断比率報告書.pdf [91KB pdfファイル] 
資金不足比率報告書.pdf [111KB pdfファイル]
平成30年度決算カード.pdf [220KB pdfファイル]
※このページの決算数値については、総務省の「地方財政状況調査」に基づく数値を使用しています。このため、「平成30年度志木市歳入歳出決算書」とは、一部異なる部分があります。