附属機関の名称 | 志木市介護保険運営協議会 |
根拠法令(条例) | 志木市介護保険運営協議会条例 [61KB pdfファイル]![]() |
会議の概要(所掌事務) |
|
開催時期(予定) |
計画策定年度 年6から8回程度 |
委員数 | 13人以内(うち公募枠2人) |
委員任期 | 3年(令和2年4月から令和6年3月までは4年) |
傍聴の可否 | 可 |
事務局 | 福祉部 長寿応援課 |
任期:令和2年4月1日から令和6年3月31日まで
委員数:13人以内(公募委員2人)
選出区分等:識見を有する者(大学院教授)
歴任期間:令和2年4月1日から(1期目)
選出区分等:識見を有する者(大学教授)
歴任期間:令和2年4月1日から(1期目)
選出区分等:識見を有する者(歯科医師)
歴任期間:令和2年4月1日から(1期目)
選出区分等:識見を有する者(医師)
歴任期間:令和2年4月1日から(1期目)
選出区分等:介護、保健、医療及び福祉関係者(介護保険事業者)
歴任期間:令和2年4月1日から(1期目)
選出区分等:介護、保健、医療及び福祉関係者(介護保険事業者)
歴任期間:令和2年4月1日から(1期目)
選出区分等:介護、保健、医療及び福祉関係者
歴任期間:令和2年4月1日から(1期目)
選出区分等:市内の団体を代表する者
歴任期間:令和2年4月1日から(1期目)
選出区分等:市内の団体を代表する者
歴任期間:令和2年4月1日から(1期目)
選出区分等:市内の団体を代表する者
歴任期間:令和2年4月1日から(1期目)
選出区分等:公募による市民
歴任期間:令和2年4月1日から(1期目)
選出区分等:公募による市民
歴任期間:令和2年4月1日から(1期目)
選出区分等:行政機関の職員(朝霞保健所)
歴任期間:令和2年4月1日から令和3年3月31日(1期目)
選出区分等:行政機関の職員(朝霞保健所)
歴任期間:令和3年4月1日から(1期目)
日時:令和4年11月9日(水曜日)14時から16時
場所:市役所 2−1大会議室
議題:第8期介護保険事業計画進捗状況、ほか
会議録:第1回会議録.pdf [221KB pdfファイル]
資料:下記のとおり
開催:令和2年2月
議題:計画素案について、ほか
資料:下記のとおり
日時:令和2年12月14日(月曜日)10時から11時30分
場所:総合福祉センター401・402会議室
議題:計画素案について、ほか
資料:下記のとおり
日時:令和2年11月27日(金曜日)10時から11時30分
地域包括支援センター検討部会と同時開催)
場所:総合福祉センター401・402会議室
議題:計画素案について、ほか
資料:下記のとおり
日時:令和2年10月23日(金曜日)10時から11時45分
場所:総合福祉センター401・402会議室
議題:計画骨子案及び計画素案について、ほか
資料:下記のとおり
日時:令和2年8月18日(火曜日)13時30分から15時30分
場所:総合福祉センター401・402会議室
議題:国の基本計画及び計画骨子案について、ほか
資料:下記のとおり
日時:令和2年7月1日(水曜日)13時30分から15時30分
場所:市民会館205会議室
議題:会議及び今後の予定について、ほか
資料:下記のとおり