市内在住、在勤、在学者及び事業者、納税義務者、施策等に対する利害関係者を対象とします。
「市政運営基本条例」、「男女共同参画推進条例」など
「路上喫煙防止条例」、「ポイ捨て防止に関する条例」など
「総合振興計画基本構想」、「環境基本計画」など
「開発指導要綱」、行政指導の指針の制定など
「市民憲章」、「子ども憲章」など
学校、公民館、図書館、保育園、公園などを設置する場合や廃止又は用途変更を行う場合。
※ただし、緊急を要するもの、軽微なもの、市に裁量の余地がないもの、法令により意見公募の手続を実施するもの等は除外します。
広報、市ホームページ及び公共施設等で施策等の素案や関係資料を公表します。
書面により、募集期間内(原則30日)に、指定された場所又は郵便、ファクシミリ、電子メール等で提出してください。
全ての意見を考慮して、施策等を決定します。その後、意見の概要と意見に対する市の考え方や修正内容を市ホームページなどで公表します。
また、年1回、各実施機関の実施状況を取りまとめ、公表するとともに実施状況を検討し、改善等を行います。