附属機関の名称 | 志木市児童福祉審議会 |
根拠法令(条例) | 志木市児童福祉審議会条例.pdf![]() |
会議の概要(所掌事務) |
市長の諮問に応じ調査審議する。
|
開催時期(予定) | 年3から5回程度 |
委員数 | 12人 |
委員任期 | 2年 |
傍聴の可否 | 可 |
事務局 | 子ども・健康部子ども支援課 |
任期:令和3年5月1日から令和5年4月30日
委員数:12人
選出区分:児童福祉又は子ども・子育て支援に関し識見を有する者
歴任期間:令和3年5月1日から(1期目)
選出区分:児童福祉又は子ども・子育て支援に関し識見を有する者
歴任期間:令和3年5月1日から(1期目)
選出区分:児童福祉又は子ども・子育て支援に関し識見を有する者
歴任期間:令和元年5月1日から(2期目)
選出区分:児童福祉又は子ども・子育て支援に関する事業に従事する者
歴任期間:平成25年5月1日から(5期目)
選出区分:児童福祉又は子ども・子育て支援に関する事業に従事する者
歴任期間:令和元年5月1日から(2期目)
選出区分:児童福祉又は子ども・子育て支援に関する事業に従事する者
歴任期間:令和元年5月1日から(2期目)
選出区分:児童福祉又は子ども・子育て支援に関する事業に従事する者
歴任期間:令和元年5月1日から(2期目)
選出区分:子ども・子育て支援法第6条第1項に規定する子どもの同条第2項に規定する保護者
歴任期間:令和3年5月1日から(1期目)
選出区分:子ども・子育て支援法第6条第1項に規定する子どもの同条第2項に規定する保護者
歴任期間:令和3年5月1日から(1期目)
高橋 恵美子(たかはし えみこ)
選出区分:子ども・子育て支援法第6条第1項に規定する子どもの同条第2項に規定する保護者
歴任期間:令和3年5月1日から(1期目)
細田 大二郎(ほそだ だいじろう)
選出区分:子ども・子育て支援法第6条第1項に規定する子どもの同条第2項に規定する保護者
歴任期間:令和元年5月1日から(2期目)
細矢 菜美(ほそや なみ)
選出区分:子ども・子育て支援法第6条第1項に規定する子どもの同条第2項に規定する保護者
歴任期間:令和3年5月1日から(1期目)
令和4年5月25日(水曜日)
志木市役所第2庁舎
第4・5会議室
令和4年度第1回会議結果報告書.pdf [121KB pdfファイル]
令和4年10月31日(月曜日)
志木市役所
3階大会議室3-3
令和4年度第2回会議結果報告書.pdf [134KB pdfファイル]