新型コロナウイルス感染症に関する市や県、国などが取り組む主な支援策をご案内します。
詳しくは、各問合せ先にご連絡ください。
支援策 | 問合せ |
---|---|
プレミアム付商品券(発行:志木市商工会) | 産業観光課:内線2161 |
生活困窮者自立支援金 |
共生社会推進課:内線2493 社会福祉協議会:電話048-485-1177 |
志木市障がい者福祉事業所等における感染症対策支援金 | 共生社会推進課:内線2411 |
住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金 | 住民税非課税世帯等臨時特別給付金室:内線2421 |
住居確保給付金 | 基幹福祉相談センター:電話048-456-6021 |
フードバンク事業 | 基幹福祉相談センター:電話048-456-6021 |
低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金 | 子ども支援課:内線2445 |
介護保険料の減免 | 長寿応援課:内線2425 |
志木市介護事業所等における感染症対策支援金 | 長寿応援課:内線2434 |
新型コロナウイルス感染症ワクチン接種 | 新型コロナウイルス感染症ワクチン接種支援室:電話048-486-2950 |
国民健康保険税の減免 | 保険年金課:内線2462 |
傷病見舞金・傷病手当金の支給(国民健康保険) | 保険年金課:内線2462 |
後期高齢者医療保険料の減免 | 保険年金課:内線2470 |
傷病手当金の支給(後期高齢者医療保険) | 保険年金課:内線2470 |
国民健康保険料の納付困難時の臨時特例手続き | 保険年金課:内線2466 |
支援策 | 問合せ |
---|---|
新型コロナワクチンに関する国への問合せ窓口 | 厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター:電話0120-761-770 |
新型コロナワクチンに関する医学的な相談窓口 | 埼玉県の専門相談窓口:電話0570-033-226 |
新型コロナウイルス感染症に関する電話相談 |
県民サポートセンター:電話0570-783-770 |
受信先の確認・受信を迷う場合の電話相談 | 埼玉県受診・相談センター:電話048-762-8026 |
生活福祉資金の特例貸付 | 社会福祉協議会:電話048-485-1177 |
セーフティネット保証(4号・5号) | 埼玉県信用保証協会:電話048-647-4716 |
雇用調整助成金 |
ハローワーク朝霞:電話048-463-2233 コールセンター:電話0120-60-3999 |
新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金 |
新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金コールセンター:電話0120-221-276 |
公民年金・厚生年金保険料の納付や手続きなど | 川越年金事務所:電話049-242-2657 |