現在位置:
ホーム
>
行政情報
>
新型コロナウイルス感染症関連情報
>
市民生活全般
市民生活全般
住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金
新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金について【令和4年8月末まで申請受付延長】
子育てや女性、家庭に関する相談のご案内
消費生活相談事例
戸籍・住民登録手続きの郵送対応強化等について
新型コロナウイルス感染症対策に係る開庁時間について
「出前取ろうぜ大作戦! 市内飲食店を応援しよう!」について
マスクで新型コロナウイルス感染症の拡大を防止しましょう
マスクのポイ捨てについて
廃棄物に関する新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン
新型コロナウイルス接触確認アプリCOCOA
新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した被保険者にかかる国民健康保険税の減免について
国民健康保険傷病見舞金の支給について
新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した被保険者にかかる介護保険料の減免について
助成金があるので個人情報を教えてほしい等のなりすましやオレオレ詐欺にご注意!
感染拡大防止に伴う公園利用の対応について
国民健康保険傷病手当金の支給について
避難所における新型コロナウイルス感染症への対応について
国民年金保険料免除・猶予制度、学生納付特例制度の臨時特例申請
郵送による国民年金の手続きについて
高齢者あんしん相談センターの窓口の運営について
要介護認定の臨時的な取扱いについて
生活相談センター※感染防止のため事前に電話連絡をお願いします
令和2年度福祉タクシー利用券等の郵送での申請について
感染症対策のためのご家庭でのごみの捨て方
住宅の浸水履歴の確認について
志木市いろは健康ポイント事業(最新情報)
消費者庁より消費者の皆様へお願い
上下水道料金のお支払いが困難な方へ
ごみの出し方
健康づくりに関する情報
高齢者の皆さまへ「新型コロナウイルス感染症の予防」と元気で過ごすために心がけたいこと
町内会の総会に関する情報提供について
新型コロナウイルスに便乗した悪質商法に注意!(速報)
緊急事態宣言に伴う障がい福祉サービス事業所等の対応について
介護サービス事業者の人員基準等の臨時的な取扱について