市では、市制施行50周年を記念するとともに、下水道事業のイメージアップを図るため、だれもが親しめ長く愛されるマンホールふたのデザインを一般より募集したところ53点もの応募をいただきました。
たくさんのご応募をいただきありがとうございました。
市民の選考委員の方々により選考を行った結果、和舟の船頭になったカパルと、いろは親水公園の桜が描かれたデザインが選ばれました。
選ばれた作品はマンホールふたとして、市制施行50周年を迎える令和2年度にいろは親水公園や、カパルが出没しそうなところに設置するとともに、イメージアップを図るため今後もマンホールカードなどにもデザインを活用していく予定です。
どうぞ、お楽しみに!!
昨年会社を辞め、気持ちが落ちている時に妻がきっかけで、カパルに会いました。
市民祭り等イベントで会い元気をもらいました。仕事も決まり今はイベントが楽しみです。
今年は田子山に初詣に行ったり、いろは親水公園に桜を見に行ったり、ウォーキングをしたりとすっかり地元気分で志木市に行っています。そんな楽しい感じを表しました。