志木市では、志木市が「ふるさと」だという方だけではなく、市内で働いている方、志木市にゆかりのある方をはじめ、「志木市のまちづくりに参加したい」という思いをお持ちのすべての皆さまからのご支援をもとに魅力ある街づくりをより一層進めていきたいと考えております。
皆さまのあたたかいご支援をお待ちしております。
志木市は、ふるさと納税の対象団体として総務大臣から指定を受けているため、本市に寄附した場合は税制上の特例控除を受けることができます。
※指定は令和4年9月30日まで。
具体的には、控除上限額内であれば寄附合計額から2,000円を差し引いた分が、所得税・住民税から控除を受けられます。
ただし、控除上限額は所得や家族構成で異なるため、一人ひとり控除額の上限が異なります。
1回5,000円以上の寄附をいただいた市外在住の個人の方に、感謝の気持ちを込めて志木市の特産品等をお贈りします。
なお、回数制限を設けておりませんので、何度でもお申込みいただけます。
志木市は、志木市ふるさと応援資金に関する業務を平成30年10月から、株式会社フューチャーリンクネットワークへ委託しています。
寄附のお申込みや、制度の概要、特産品等の詳細については、こちらをご覧ください。
※志木市に住民登録のある方は、返礼品等のある寄附はお申込みいただけません(返礼品等なしの寄附のみお申込みいただけます)。
名称 | 志木市ふるさと応援資金事務局 |
TEL | 050-8882-6490 |
FAX | 050-3488-0889 |
shiki@furusato-bpo.com |
クレジットカード支払いご希望の方はふるさとチョイスよりお申込みください。
お申込みいただいた宛先に納入通知書を郵送いたします。
下記の指定金融機関の窓口にてお支払いください。
金融機関の窓口でお支払い後、領収印が捺された「納入通知書兼領収書」を渡されます。
この領収書は確定申告時の証明として使用できます。
現金書留の封筒に、寄附申込書と現金を納付の上、志木市役所総務部財政課まで郵送してください。
※郵送料は寄附者の負担になります。
353-8501
埼玉県志木市中宗岡1丁目1番1号
志木市役所 総務部 財政課
志木市総務部財政課窓口で直接、現金で納付することができます。
ふるさと納税ワンストップ特例制度は、ふるさと納税に伴う税の控除を受けるための申告手続について、主に確定申告が不要な給与所得者等に限り、寄附者に代わって寄附を受けた自治体が手続を行うことのできる制度です。
制度の詳細や申請方法についてはふるさとチョイスでもご案内しております。
提出方法については、押印した申請書の正本が必要なため、原則郵送となります。
寄附金税額控除に係る申告特例申請書 [123KB pdfファイル]
353-8501
埼玉県志木市中宗岡1丁目1番1号
志木市役所 総務部 財政課
詳しくは「ワンストップ特例制度利用時の注意事項」をご覧ください。
「ワンストップ特例」を申請する際には、個人番号を記載する欄のある「申告特例申請書」をご使用いただき、個人番号(マイナンバー)の確認ができるものと、身元(実存)確認ができるものを併せて送付いただく必要があります。
寄附した年の翌年の1月10日までに、必ず「寄附金税額控除に係る申告特例申請事項変更届出書」(以下、「申請事項変更届出書」)を(1)で送付した自治体宛に送付してください。
寄附金税額控除に係る申告特例申請事項変更届 [111KB pdfファイル]
志木市ふるさと応援資金に関する業務は株式会社フューチャーリンクネットワークへ委託しています。
寄附に関するお問い合わせは下記の連絡先へお問い合わせください。
名称 | 志木市ふるさと応援資金事務局 |
TEL | 050-8882-6490 |
FAX | 050-3488-0889 |
shiki@furusato-bpo.com | |
受付時間 | 平日9時から18時 |