マイナポイント第2弾が令和4年1月1日から開始されました
対象及び取得できるポイント
マイナポイント第2弾の対象となる方及び取得できるポイントは次のとおりです。
- マイナンバーカードを取得された方のうち、マイナポイント第1弾に申し込んでいない方(マイナンバーカードをこれから取得される方も含みます。)
最大5,000円相当のポイント
- 開始時期未定:マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込みを行った方(既に利用申込みを行った方も含みます。)
7,500円相当のポイント
- 開始時期未定公金受取口座の登録を行った方(口座登録手続きは今後開始)
7,500円相当のポイント
※開始時期未定のポイント付与については決定次第お知らせします。

対象機種別マイナンバーカード読取り方法(読取り位置)
i-Phoneの場合
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/flow/mykey-get/howtoread/iphonefaq.html
Androidの場合
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/flow/mykey-get/howtoread/androidfaq.html
マイナポイント対象の決済サービス
マイナポイント対象の決済サービスは下記からご確認ください。
PCやスマートフォン以外(セブン銀行ATMやローソンのマルチコピー機)でもお手続きできる決済サービスもあります。
マイナポイントの詳細についてはこちらからご確認ください。
マイナポイントの市役所以外の手続きスポットについてはこちらからご確認ください。
※スマートフォン又は公的個人認証サービス対応のICカードリーダライタがあればパソコンでもマイナポイント予約をすることができます。
マイナポイントの予約・申込方法
マイナポイントの予約・申込方法はこちらから
マイナポイントの予約・申込に必要なもの(事前に用意してください)
- マイナンバーカード
- 数字4桁のパスワード(暗証番号)
※パスワードはマイナンバーカードの申請時・受取時にご自身で設定した「数字4桁」です。
- 決済サービスID/セキュリティコード
決済サービスによってはマイナポイントの申込みにあたって事前登録が必要な場合があります。
事前登録が必要な決済サービス⼀覧
マイナポイントの受取に手続きが必要なサービスがあります
マイナポイント受取に手続きが必要なサービス一覧
マイナポイント申し込みのお手伝いについて
お近くの公共施設で、臨時支援窓口を開所する予定です。
詳しくは決定次第お知らせいたします。