市内に住所がある方に限り、マイナンバーカードに格納されている公的個人認証サービスを使い、インターネットやスマートフォンから、証明書等を請求することができます。
証明書発行手数料は、クレジット決済となります。また、郵送料も合わせて徴収します。
申し込み内容を受け付け次第、住民基本台帳の登録住所への送付となります。
お手元に届くまで、1週間ほどかかる場合があります。お時間には余裕をもって手続きをしてください。
※証明書を請求できるのは、現在の証明に限ります。除票など過去の証明は発行できません。
※公的個人認証サービスは、オンラインで行政手続を行う際に、他人による「なりすまし」やデータの改ざんを防いで安全・安心に申請や届出を行うために用いられる手段です。
※公的個人認証サービスでの、本人確認には、マイナンバーそのものは扱いません。
ソフトバンク・ペイメント・サービス株式会社
東京都港区東新橋一丁目9番2号
令和3年2月1日
証明書オンライン請求受付に係る手数料
(インターネットによる公金支払の方法により代理収納されるものに限る)
株式会社グラファー
東京都渋谷区千駄ヶ谷1-2-3
INビル2階
令和3年2月1日
証明書オンライン請求受付に係る手数料
(インターネットによる公金支払の方法により代理収納されるものに限る)
マイナちゃん
マイキーくん