人生100年時代を見据え、子どもから高齢者まですべての世代が地域の中で健やかで心豊かに生活できる活力ある社会を実現するため、ハウス食品グループ本社(株)との「健康・食育施策の推進に関する連携協定」に基づき、相互連携による健康寿命日本一のまちづくりをめざして、地域での食育活動を「食」と「職」で応援する講座を行います。
市民が主体となって、地域の人が食事をともにする共食の場を創出するため、食の担い手となるサポーターを育成することで、自立した地域食育活動の展開を推進し、子どもや高齢者の孤食の防止をはじめ、食生活の改善にもつなげます。
令和2年6月から令和3年3月まで
毎月地域編、食育編
各1回程度の開催
しょく(食・職)場づくりサポーター育成講座1月2月3月案内チラシ.pdf [231KB pdfファイル]
※感染症予防のため、1月8日、15日はオンライン開催となりました。
講座申込用紙 [22KB docxファイル] に必要事項を記入して、FAXもしくはメール、またはチラシのQRコードから、ハウス食品グループ本社(株)新規事業開発部へお申し込みください。
03-5211-6030