ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 福祉・介護 > 高齢者 > 今年度の高齢者世帯実態調査は郵送及び訪問で実施します

本文

今年度の高齢者世帯実態調査は郵送及び訪問で実施します

ページID:0015941 更新日:2023年9月19日更新 印刷ページ表示

「志木市高齢者世帯実態調査」について

 市では、高齢者の皆さまが住み慣れた地域で安心して生活できるよう、「志木市高齢者世帯実態調査」を実施しています。今年度の調査は、前年度に引き続き郵送で実施し、調査票に未回答及び回答項目に未記入の項目がある人のみ、11月中旬から12月末までの期間で民生委員による訪問調査を実施します。
 この調査の結果から支援が必要な方に、高齢者あんしん相談センターの職員が介護保険や福祉サービスなどをご案内させていただきますので、ご回答くださいますようお願いいたします。

対象者

75歳以上(昭和23年8月1日以前に生まれた人)で、要介護認定などを受けておらず、住民基本台帳上、64歳以下の人と同居していない人

調査期間

調査票は9月中旬に発送予定です。
令和5年10月2日(月曜日)(消印有効)までに、調査票に必要事項を記入し、同封の返信用封筒にて返送してください。

※調査対象者が回答できない場合は、ご家族の方等がご本人の意思を汲んでご記入いただいても構いません。

民生委員による訪問調査

調査票に未回答及び回答項目に未記入の項目がある人を対象に、11月中旬から12月末までの期間で民生委員による訪問調査を実施します。

(※民生委員は身分証明書を携帯しています)


<外部リンク>