本文
令和5年度地域密着型サービス事業者の公募について
令和5年度地域密着型サービス事業者の公募
公募の趣旨
志木市では、第8期介護保険事業計画に基づき、地域密着型サービス事業所の整備を進めています。
本公募は、この計画に基づき、地域密着型サービスの提供を行う事業予定者を選定するために公募するものです。
公募する地域密着型サービス事業の種類及び日常生活圏域
(看護)小規模多機能型居宅介護 1ケ所(登録定員29名)
※日常生活圏域は問いません
※令和6年度中に着工し、令和7年3月15日までに整備を完了する計画としてください
公募への応募資格
以下の要件のすべての満たす法人であること(法人種別は問いません)
1地域密着型サービ事業所を開設し、継続して運営する能力、資力等を有する法人であること
2介護保険法第78条の2第4項第4号の2から第12号まで、及び第115条の12第2項第4号の2から第12号までに該当しない法人であること。
3応募書類提出の時点で、介護サービス事業者として1年以上のサービス提供の実績があること
4地方自治法施行令第167条の4の規定により、国、他の地方公共団体の一般競争入札の参加を制限されていないこと
5会社更生法、民事再生法等による更生または再生手続きを行っていないこと
6志木市暴力団排除条例(平成24年条例第17号)だい2条第1号に規定する暴力団でないこと。また、役員や評議員が同条第2号の暴力団員でないこと
7法人が運営している事業所に対し、過去3年以内に都道府県及び市区町村が行った実地指導等において、重大な指摘を受けたことがないこと
8事業者が納税義務を有する税金を滞納していないこと
公募スケジュール
項目 | 期間 |
---|---|
意向調査票受付、事前相談、質疑受付 | 令和5年8月14日から令和5年9月4日 |
質疑最終回答 | 令和5年9月11日 |
応募書類受付 | 令和5年9月5日から令和5年10月5日 |
プレゼンテーション審査会 | 令和5年10月下旬から11月上旬頃 |
事業予定者の決定 | 令和5年11月中旬までに通知 |
※「意向調査票」の提出が無い場合、応募書類の受付は行いませんのでご注意ください
公募要項
令和5年度地域密着型サービス事業所公募要項 [PDFファイル/177KB]
意向調査票、質問票
応募書類
提出は予約の上、直接窓口へ提出してください(メール・郵送不可)
「提出書類一覧表」を必ずご確認ください
(様式2-1)整備計画所その1(運営法人に関する事項) [Excelファイル/20KB]
(様式2-2)整備計画書その2(事業所施設整備に関する事項) [Excelファイル/19KB]
(様式2-5)整備計画書その3(事業所運営に関する事項・看多機) [Excelファイル/24KB]
(様式2-6)整備計画書その3(事業所運営に関する事項・小多機) [Excelファイル/23KB]
(様式5)借入金償還計画書 [Excelファイル/15KB]
(様式7)行政処分または指導の内容 [Excelファイル/14KB]
(様式8)既存事業所の離職状況表 [Excelファイル/19KB]
(様式9)整備予定地(建物)事前相談報告書 [Excelファイル/15KB]
(参考様式3)抵当権設定一覧表 [Excelファイル/11KB]
参考
https://en3-jg.d1-law.com/shiki/d1w_reiki/H427902500231/H427902500231.html<外部リンク>