賢く楽しくお買い物!~エコバッグでも食中毒予防~
賢く楽しくお買い物!エコバッグでも食中毒予防
エコバッグは、コンパクトにたためてお買い物で役に立つエコなアイテムです。
目につく汚れやニオイがなくても、知らぬ間に肉や魚の汁、野菜の土が、エコバッグに付着することがあります。
そのままにして使い続けると、食中毒菌が増殖してしまい、新たに購入した食品に菌が付着してしまいます。
エコバッグを清潔に使うための日頃から気を付けたいポイントを紹介します。
- エコバッグは定期的に洗いましょう。
- 肉、魚、野菜はポリ袋に入れましょう。
- 肉、魚、冷蔵・冷凍食品などの冷たい物は、まとめて入れて、温かいものと、密着しないように入れましょう。
- 食品と日用品を入れるエコバッグを区別しましょう。
- 食品を入れたエコバッグの持ち運びは、短時間にしましょう。
これらに注意して、賢く楽しくお買い物をしましょう。
エコバッグを清潔に保つための5つのポイント(農林水産省)(PDF : 425KB)

入力されたデータは、SSLプロトコルにより
暗号化されてサーバーに送信されます。
暗号化されてサーバーに送信されます。
登録日: 2020年7月1日 /
更新日: 2020年7月7日