ごみ収集業務における熱中症対策について
ごみ収集業務における熱中症対策について
夏季の気温・湿度が高い中でマスクを着用すると、熱中症のリスクが高くなる恐れがあるため、屋外で人と十分な距離が確保できる場合には、熱中症のリスクを考慮し、マスクをはずすよう環境省および厚生労働省から注意喚起がありました。
このことから、ごみ収集作業員は車の運転中など適宜マスクをはずして収集作業を行う場合があります。もし、作業員にご用件がある場合には、2メートル以上の距離を確保してお声掛けください。
また、市民の皆様におかれましては、ご理解をいただきますとともに、下記のリーフレット参照の上、熱中症への予防もお願いいたします。
熱中症予防行動リーフレット(環境省・厚生労働省) .pdf [720KB pdfファイル]

入力されたデータは、SSLプロトコルにより
暗号化されてサーバーに送信されます。
暗号化されてサーバーに送信されます。
登録日: 2020年7月13日 /
更新日: 2020年7月13日