令和2年度 ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチン定期予防接種のお知らせ
令和2年度 ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチン定期予防接種のおしらせ
平成25年6月14日付厚生労働省勧告に基づき、現在、HPVワクチンの接種を積極的にはお勧めしておりません。(ワクチンとの因果関係が否定できない持続的な疼痛等が接種後にみられたことから、同副反応の発生頻度等がより明らかになり、国民に適切な情報提供ができるまでの間、定期接種を積極的に勧奨すべきではないとされました)
定期予防接種の対象となる方で、接種について検討される方はHPVワクチンの有効性とリスク等を理解したうえで接種を受けてください。
下記の厚生労働省の案内を必ずお読みください。
小学校6年生から高校1年生相当女の子と保護者の方へ大切なお知らせ(概要版)
小学校6年生から高校1年生相当女の子と保護者の方へ大切なお知らせ(詳細版)
HPVワクチン定期接種対象者・接種期間など
接種対象者
志木市に住民登録がある小学6年生から高校1年生相当の女子
令和2年対象者
平成16年4月2日から平成21年4月1日生まれ
接種回数
3回
ワクチンの種類により接種間隔などが異なりますので、医療機関の医師と相談のうえ接種するワクチンを決めてください。
なお、サーバリックスとガーダシルを混合して接種することはできませんので、1回目に接種したワクチンと同じ種類のワクチンを2回目・3回目も接種してください。

入力されたデータは、SSLプロトコルにより
暗号化されてサーバーに送信されます。
暗号化されてサーバーに送信されます。
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2020年10月22日 /
更新日: 2020年10月22日