令和4年度志木市職員採用試験(令和5年4月1日採用)受験案内
「市民とともに汗をかき、自ら磨き続ける努力を惜しまない職員」を募集します
公務員試験とSPI3の試験選択制を導入しました。(一部職種のみ)※詳細は受験案内をご覧ください。
志木を愛し、高い志と熱意ある方を求めています。採用の時期は、原則として令和5年4月1日となります。
募集職種
募集職種 | 受験資格 | 募集人数 | |
一般事務職 | 上級 (大卒程度) |
平成4年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた人 |
10人程度 |
中級 (短大卒程度) |
平成13年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた人 | ||
初級 (高卒程度) |
平成15年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた人 | ||
一般事務職 (社会福祉士) |
上級 (大卒程度) |
平成4年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた人で、社会福祉士資格を取得しているか、本年度取得見込みの人 | |
一般事務職 (障がい者対象) |
障害者手帳の交付を受けており、下記受験資格に該当する人 | 若干名 | |
上級 (大卒程度) |
平成4年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた人 | ||
中級 (短大卒程度) |
平成13年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた人 | ||
初級 (高卒程度) |
平成15年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた人 | ||
技術職(土木) | 上級 (大卒程度) |
昭和57年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた人 | 若干名 |
中級 (短大卒程度) |
平成13年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた人 | ||
初級 (高卒程度) |
平成15年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた人 | ||
技術職(建築) | 上級 (大卒程度) |
昭和57年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた人 | 若干名 |
中級 (短大卒程度) |
平成13年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた人 | ||
初級 (高卒程度) |
平成15年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた人 | ||
保健師 | 上級 (大卒程度) |
昭和57年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた人で、保健師資格を取得しているか、本年度取得見込みの人 | 若干名 |
※地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当する人は受験できません。
※国籍・学歴は問いません。
※採用試験の費用は、市民の皆様の税金が使われています。申し込まれる方は必ず受験してください。
受験申込
申込期間
7月21日(木曜日)から8月10日(水曜日)まで
申込方法
※7月21日から申し込みができます。
- 原則インターネットによる電子申請
- インターネットが利用できない方のみ郵送可(郵送の場合:8月10日(水曜日)必着)
- 受験区分により提出が必要な書類が異なります。
- 書類に不備がある場合は受理できません。
受験案内のダウンロードはこちら
※電子申請の場合の受験申込書は、電子申請入力フォーム入力後にPDF形式で出力できます。
電子申請の場合の受験票は、電子申請完了後に志木市から書類選考合格者へ郵送いたします。
詳しくは、受験案内をご覧ください。
郵送の注意点
- 特定記録または簡易書留で郵送してください。これによらない場合の郵便事故については責任を負えません。
郵送先
353-8501
志木市中宗岡1丁目1番1号
志木市役所総合行政部人事課
採用試験担当宛
試験日程
書類選考
受験申込書による選考
※令和4年8月下旬に結果を通知します。
第一次試験
試験日:令和4年9月18日(日曜日)
試験会場:志木市総合福祉センター
第二次試験
集団討論(10月中旬予定)・個人面接(10月下旬から11月上旬予定)を実施
※詳細は、第一次試験合格者に郵送で通知します。
※試験内容の詳細は受験案内をご覧ください。

入力されたデータは、SSLプロトコルにより
暗号化されてサーバーに送信されます。
暗号化されてサーバーに送信されます。
登録日: 2017年6月21日 /
更新日: 2022年7月28日