緊急事態宣言中の公共施設の対応
緊急事態宣言中の公共施設の対応について
令和3年1月9日土曜日から令和3年2月7日日曜日まで市内公共施設について以下のとおりの対応としておりましたが、緊急事態宣言が令和3年3月7日日曜日まで延長されたため、公共施設の対応についても延長をいたします。
詳細につきましては、各施設に問合せください。
施設名 | 対応状況 | 直通の連絡先 | 担当課 | |
児童福祉施設 |
児童センター |
人数制限及び完全入替制で事業を実施。 小学生以上は予約不要、未就学児と保護者の利用は予約制 |
048-485-3100 |
子ども支援課 |
いろは子育て支援センター |
予約制であそびの広場を含む各種事業を実施 3歳以上マスク着用 |
048-486-6888 |
子ども支援課 |
|
西原子育て支援センター |
予約制であそびの広場を含む各種事業を実施 3歳以上マスク着用 |
048-472-7112 |
子ども支援課 |
|
宗岡子育て支援センター |
予約制であそびの広場を含む各種事業を実施 3歳以上マスク着用 |
048-485-3102 |
子ども支援課 |
|
子育て支援センター「ぷちまある」 |
予約制であそびの広場を含む各種事業を実施 3歳以上マスク着用 |
080-4452-1538 |
子ども支援課 |
|
子育て支援センター「めばえ」 |
予約制であそびの広場を含む各種事業を実施 3歳以上マスク着用 |
048-423-6731 |
子ども支援課 |
|
児童発達相談センター「すきっぷ」 | 相談室の広さに応じて人数制限の上、実施 | 048-486-5511 |
子ども支援課 |
|
高齢者福祉施設 | 福祉センター | 休館 | 048-473-7569 | 長寿応援課 |
第二福祉センター | 休館 | 048-476-4122 | 長寿応援課 | |
いきいきサロン | 休館 | 長寿応援課 | ||
ふれあいサロン | 休館 | 長寿応援課 | ||
街なかふれあいサロン「あざみ」 | 休館 | 長寿応援課 | ||
街なかふれあいサロン「スペース・わ」 | 休館 | 長寿応援課 | ||
街なかふれあいサロン「いろは元気サロン本町」 |
休館(一部事業実施) ※予約制の体操事業のみ実施 |
長寿応援課 | ||
社会教育施設 | 市民体育館 | 18時以降の夜間区分については、貸出不可。宣言期間については新規予約不可。 | 048-474-7666 | 生涯学習課 |
志木市武道館 | 18時以降の夜間区分については、貸出不可。宣言期間については新規予約不可。 | 生涯学習課 | ||
秋ヶ瀬運動施設 | 19時以降の夜間区分については、貸出不可。宣言期間については新規予約不可。 | 048-473-4360 | 生涯学習課 | |
いろは遊学館 |
18時以降の夜間区分については、貸出不可。 窓口での施設予約及び利用取消については20時まで。 電話での使用料の還付等に関する問合わせについては21時30分まで。 |
048-471-1297 | いろは遊学館 | |
柳瀬川図書館 |
開館時間変更なし。 1月13日以降、滞在時間1時間以内。 |
048-487-2004 |
柳瀬川図書館 |
|
いろは遊学図書館 |
開館時間変更なし。 1月13日以降、滞在時間1時間以内。 |
048-471-1478 |
いろは遊学図書館 | |
宗岡公民館 |
17時閉館。 電話での予約受付等は17時から22時。 |
048-472-9321 | 宗岡公民館 | |
宗岡第二公民館 |
18時以降の夜間区分については、貸出不可。 宣言期間中については新規予約不可。 |
048-475-0013 | 宗岡第二公民館 | |
郷土資料館 | 休館 | 生涯学習課 | ||
村山快哉堂 | 休館 | 生涯学習課 | ||
地域交流スペース | 17時以降の夜間区分については、貸出不可。新規予約についても不可。 | 生涯学習課 | ||
学校体育施設解放 | 17時以降の夜間区分については、貸出不可。 | 生涯学習課 | ||
夜間照明実施 | 利用不可。新規予約についても不可。 | 生涯学習課 | ||
埋蔵文化財保管センター | 休館 | 048-473-8157 | 生涯学習課 | |
八ヶ岳自然の家 | 冬季閉鎖中 | 0267-98-2297 | 生涯学習課 | |
その他の施設 |
西原ふれあいセンター (健康増進センター) |
18時以降の夜間区分については、貸出不可。宣言期間については新規予約不可。 窓口での施設予約及び利用取消については20時まで 電話での使用料の還付等に関する問合わせについては22時まで |
048-473-3811 | 健康増進センター |
志木市総合福祉センター |
一部休館。 予約済みのものについては利用可能。 宣言期間については新規予約不可。 |
048-475-0011 | 共生社会推進課 | |
志木市民会館パルシティー |
18時以降の夜間区分については、貸出不可。 午前・午後区分については、利用及び新規予約可能。 施設は20時閉館、電話による問合せは22時まで対応。 |
048-474-3030 | 市民活動推進課 | |
ふれあい館「もくせい」 |
18時以降の夜間区分については、貸出不可。 午前・午後区分については、利用及び新規予約可能。 施設は17時閉館、電話による問合せも17時まで。 |
048-473-8621 | 市民活動推進課 | |
コミュニティふれあいサロンReiwa | 休館 | 市民活動推進課 |

暗号化されてサーバーに送信されます。