Vol.10 にらと人参のピーナッツ和え
「 お弁当づくりに挑戦しませんか 」
新年度、新学期など新たな生活のスタートを機会にお弁当づくりに挑戦してみませんか?
お弁当は、味が混ざらないように仕切りをし、彩りよくきっちり詰めることがポイントです。そして、お弁当箱の半分にご飯、残りの2/3に副菜、1/3に主菜を詰めれば栄養バランスもばっちりです。このバランスで詰めるとお弁当箱の容量とカロリーはほぼ同じになると考えられています。つまり、容量700mlの弁当箱に主食3:副菜2:主菜:1の割合で詰めると700kcalになります。
(主菜=肉や魚、卵などを使った主となるおかず 副菜=野菜や芋、海藻などを使ったおかず)
おいしく健康的な手作り弁当で、元気に新生活をスタートさせましょう!
「 にらと人参のピーナッツ和え 」(1人分カロリー:52kcal)

<2人分の材料>
- にら・・・100g
- 人参・・・20g
- ピーナッツ・・・10g
- 醤油・・・小さじ1
- 砂糖・・・小さじ1
<作り方>
- にらは5cmに人参は千切りし、さっと茹で、水を切っておく。
- ピーナッツは袋に入れ、包丁の柄か麺棒でたたく。
- 2.に調味料を加え、にらと人参を和えて、できあがり。

入力されたデータは、SSLプロトコルにより
暗号化されてサーバーに送信されます。
暗号化されてサーバーに送信されます。
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2012年7月23日 /
更新日: 2015年3月16日