Vol.32 桜エビと塩昆布の炊き込みご飯
「 腸内環境を整えよう 」
腸は、私たちが食べたものから栄養を吸収して老廃物を排出する、という身体を維持する上で重要な役割をしています。
腸の中の細菌叢は、有用菌(善玉菌)と有害菌(悪玉菌)のバランスが保たれているのが理想です。悪玉菌が増えると腸内環境が悪化し、便秘や免疫力の低下、肌荒れなどが出現しやすくなります。日ごろから野菜や海藻などの食物繊維の多い食品や、乳酸菌などを含んだ食品を摂るように心がけましょう。
「 桜エビと塩昆布の炊き込みご飯 」(1人分カロリー:280kcal 塩分:1.0g)
<2人分の材料>
- 米・・・1合
- 桜エビ(干し)・・・5g
- 塩昆布・・・10g
- 酒・・・大さじ1
<作り方>
- 米はといで炊飯器に入れ、酒を加えた後に通常どおりの水を入れ、30分おく。
- 桜エビと塩昆布を入れて炊く。
- 炊きあがったら盛りつけ、できあがり。

入力されたデータは、SSLプロトコルにより
暗号化されてサーバーに送信されます。
暗号化されてサーバーに送信されます。
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2012年7月4日 /
更新日: 2015年3月16日