ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 子育て > 子育て支援 > 11月は児童虐待防止推進月間です
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 人権・男女共同参画・外国人 > 人権啓発 > 11月は児童虐待防止推進月間です
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 福祉・介護 > 児童 > 11月は児童虐待防止推進月間です

本文

11月は児童虐待防止推進月間です

ページID:0002208 更新日:2023年1月30日更新 印刷ページ表示

11月は児童虐待防止推進月間です

月間中の活動

  • 市役所庁舎に懸垂幕(※仮庁舎移転中は中止)、市内公共施設や保育園、幼稚園、小・中学校に啓発用看板を設置
  • 児童虐待防止啓発チラシを保育園、幼稚園、小・中学校、市内公共施設にて配布
  • 市内公共施設トイレに児童虐待防止を呼びかけるトイレットペーパーを設置

オレンジリボン運動(児童虐待防止のシンボルマーク)

オレンジリボン

子どもの虐待防止のシンボルマークとしてオレンジリボンを広めることで、子どもの虐待をなくすことを呼びかける運動です。

平成16年9月、栃木県小山市で二人の幼い兄弟が虐待の末、橋の上から川に投げ入まれて命を奪われるという事件が起きました。この痛ましい事件をきっかけに、全国でオレンジリボン運動が始まりました。

オレンジリボンを見たときには、子どもへの虐待防止を思い出してください。子ども達へ希望にあふれた明るい未来を届けるのは、私たちの役目です。

子どもへの虐待とは・・・(虐待の種類)

しつけのつもり」でも子どもの心や体が傷つく行為であれば虐待です。

身体的虐待
  • 殴る、蹴る、首を絞めるなどの暴力をふるう
  • 投げ落とす、激しく揺さぶる
  • 戸外に長時間閉め出すなど
心理的虐待
  • 無視する
  • 言葉でおどす、罵声を浴びせる
  • 他の兄弟と極端に差別して扱う
  • DV(配偶者等に対する暴力)があるなど
性的虐待
  • 性的行為を強要する、話を聞かせる
  • 性器や性交を見せる
  • ポルノの被写体にするなど
ネグレクト
  • 食事を与えない
  • 家に閉じ込める
  • 病気を放置する
  • 著しく不潔な状態におくなど
経済的虐待
  • 財産を不当に処分する
  • 不当に財産上の利益を得るなど

相談ダイヤル

市では児童虐待『ゼロ』をめざしています。
虐待が疑われる子どもを発見したとき、ご自身が子育てでつらいときなど、一人で悩まずに下記の児童虐待ホットラインへお電話ください。
市民の皆様のご協力をお願いします。

  • 児童相談所全国共通ダイヤル:189(いちはやく)
  • 所沢児童相談所:04-2992-4152
  • 子ども支援課:048-473-1124

<外部リンク>