平成27年度 チョウショウインハタザクラ開花状況
平成27年度チョウショウインハタザクラ開花状況
チョウショウインハタザクラの開花状況をお知らせします。
※(見学のお客様へ)見学者用の駐車場はありませんので、ご了承ください。
4月17日現在(午前11時頃の様子)
4月17日(金)現在、青葉が多く下の枝にはほとんど花が見られなくなりました。今回で今年のハタザクラ開花状況のお知らせは最終回です。お越しいただきありがとうございました。
チョウショウインハタザクラ全景 (4月17日午前11時頃) |
多くの花びらが散りましたが、まだ咲いている花もあります。 |
上の枝もだいぶ葉が多くなっています。 | さくら子も次の開花を楽しみに待っています。是非来年もお越しください。 |
4月13日現在(午後4時頃の様子)
4月13日(月)現在、かなり緑が多くなりましたが、上の枝にはまだ花が咲いています。
チョウショウインハタザクラ全景 (4月13日午後4時頃) |
少ないですが、下の枝にも旗弁の ある花が咲いています。 |
4月10日現在(午後3時頃の様子)
4月10日(金)現在、葉っぱが少しずつ目立つようになってきました。
チョウショウインハタザクラ全景 (4月10日午後3時頃) |
葉がだんだんと大きくなってきました。 |
花びらが落ち始めていますが、まだまだ元気に咲いています。 | 上方の花は満開に咲いています。 |
4月8日現在(午後3時頃の様子)
4月8日(水)現在、雨が降り非常に冷え込むなか、ハタザクラは葉がだいぶ増えてきました。
チョウショウインハタザクラ全景 (4月8日午後3時頃) |
雨に濡れた花がきれいです。 |
雨のなか、鳥が来ています。 | 上の方の枝には花が多いです。 |
4月6日現在(午前9時頃の様子)
4月6日(月)現在、晴天のなか、ハタザクラは元気に咲いてます。満開で、花見日和です。
チョウショウインハタザクラ全景 (4月6日午前9時頃) |
青空の中、旗弁のある花が満開に咲いています。 |
葉と共に、花もきれいに咲いています。 | 上の方も開花し始めました。 |
4月3日現在(午前9時頃の様子)
4月3日(金)現在、晴天のなか、ハタザクラは元気に咲いてます。まだつぼみもあり、八分咲きといったところでしょうか。
チョウショウインハタザクラ全景 (4月3日午前9時頃) |
旗弁のある花 |
天気も良く、花がきれいに咲いています。 | 上の方はまだつぼみが多いです。 |
4月1日現在(午前9時頃の様子)
4月1日(水)現在、少しずつ咲き始めています。二分咲きといったところでしょうか。本日、仮設トイレを設置しました。見学の際、どうぞ利用ください。
チョウショウインハタザクラ全景 (4月1日午前9時頃) |
旗弁のある花びらがありました。 |
3月31日現在(午前10時30分頃の様子)
本日、開花しました。予想日よりも一日早い開花となりました。満開は一週間後くらいの予想です。
チョウショウインハタザクラ全景 (3月31日午前10時30分頃) |
開花の様子。これからどんどん咲きます。 |
3月30日現在(午後4時30分頃の様子)
3月30日(月曜日)現在、つぼみがだんだんと大きくなってきました。ソメイヨシノが満開の中、チョウショウインハタザクラの開花もあともう少しです。
チョウショウインハタザクラ全景 (3月30日午後4時30分頃) |
つぼみが芽吹いてきました。 |
3月24日現在(午前10時頃の様子)
3月24日(火曜日)現在、まだ開花していません。今年の開花予想日は、4月1日(水曜日)頃です(満開は4月中旬頃予想)。
チョウショウインハタザクラ全景 (3月24日午前10時頃) |
まだまだつぼみの状態です。 |

暗号化されてサーバーに送信されます。